2011年12月12日月曜日

Google ChromeのシェアがFirefoxを抜く、月ベースで初

Chromeの躍進、すごいいきおいですね。
Firefoxの高速リリースサイクルで、対抗していますが、これからさらに、差を広げられてしまうのか。どうか注目ですね。
Googleのサービスを利用するとがおおいので、最近は、Chromeの出番が多くなっている気は、していますが。



アクセス解析調査会社の米StatCounterは1日、11月のブラウザーシェアで、Google ChromeがFirefoxを月ベースで初めて抜いたとの調査結果を発表した。

グローバルのシェアで、Google Chromeが25.69%、Firefoxが25.23%だった。最大シェアは依然としてInternet Explorer(IE)で、40.63%。

なお、米国だけでみた場合、IEが50.66%、Firefoxが20.09%、Google Chromeが17.3%、Safariが10.76%だった。

また、Microsoftは11月30日、アクセス解析調査会社のNet Applicationsのデータを引用し、グローバルのブラウザーシェア調査結果として、Windows 7上では、IE8に次いでIE9が、Google ChromeとFirefoxのどのバージョンよりも高いシェアを得たことを発表。では、間もなくIE9がWindows 7上で最大シェアを取ると予測している。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111202_495407.html

2011年12月3日土曜日

Windows 7、Window XPのシェア超える


Windows 7 への乗り換えが着実に進んでいるようです。

Windows XP 確かに今となっては、軽くて使いやすいOSでした。販売当初は、重かったOSもハードウェアの進歩で軽量OSと呼ばれるようになるのだなぁと感じましたが。
そうはいいながらも、長く利用されたのは、理解できます。Atom搭載のネットブックは、処理能力は今市でも、手軽に持ち運べる低価格ノート型パソコンという市場を切り開きましたし。

投じうる虎モバイルといえば、8.9型とか、7型の液晶ディスプレイにキーピッチ、キー自体の大きさも極小というものがあったなぁと。今ではこの市場はタブレットPC荷尾杵変わってしまったといえるのではないでしょうか。
iPadが発売されたときは、LLサイズのiPod Touchでしょとおもいましたが、クラウドの進化と、iOSネイティブアプリの進化で、非情に使い勝手のよい端末へと昇華していますから。

話が脱線しましたが、WindowsXPは、マルウェアなどセキュリティー的に劣る部分もありUACが搭載されたWindows 7のほうが安心して使えますし。Vistaは、WindowsMe級に葬られつつあるということなのでしょうね。。。

2012年は、Windows8の産声が聞こえるとなるのでしょうか。

Windows 7、Window XPのシェア超える

10月の携帯販売数で、ソフトバンク純増トップ


携帯電話の販売数で、auのiPhoneの販売数がどれくらい伸びるのかかなり気になっていましたが、Softbankから大量にユーザーが流出したということはなかったようですね。確かに、4S発売日当日も、auのカウンターのほうがすいていましたし。とはいえども、いつも通り、Softbankの契約用端末は落ちていましたので、当日受け取りはできず、次の日の受け取りとなったのですが。。。

SoftbankのiPhone販売は強いですねぇ。純増数は減ったようですが、19か月連続となる純増トップですからね。

キャリアを問わず、機種別にカウントした、通常の月間ランキングから見ていこう。量販店の実売データを集計した「BCNランキング」によると、SIMフリー端末を含む携帯電話全体の10月の販売台数1位は、シェア6.83%でソフトバンクモバイルの「iPhone 4S」の32GBモデルだった。以下、2位から6位までau、ソフトバンクの「iPhone 4S」が続き、前月1位だった「GALAXY S II SC-02C」は7位に、2位だった「iPhone 4」16GBモデルは9位にダウンした

iPhone 4S(au)     -    45.9%

アップル     iPhone 4S(SoftBank)  62.9%
アップル     iPhone 4(SoftBank) 18.2%

電気通信事業者協会(TCA)が発表した10月の携帯電話の事業者別契約数によると、ソフトバンクモバイルは、19か月連続となる純増トップを保ったものの、純増数自体は前月から2万8100件減少した。対してauは、前月の純増数3位から2位に躍り出た。


2011年11月13日日曜日

AirMac ベースステーションおよび Time Capsule ファームウェア 7.6

802.11n 対応 AirMacベースステーション および Time Capsule のファームウェアが公開されました。
自宅の周りで、無線LANのステーションが乱立しているせいか、802.11nの2.4GHz帯が混み合っていることもあってか、電波の受信感度が安定しない場所がありましたが、ファームウェアアップデート後は、以前は不安定だった場所で、安定して利用できるようになりました。

【変更点】
以下の問題を修正
・重複するワイヤレスネットワークのパフォーマンスに関する問題
・Airplayのオーディオストリーミングの問題
・DNSサーバに対​​して複数のエントリを設定すると問題


AirPort Base Station and Time Capsule Firmware Update 7.6

2011年11月12日土曜日

アメリカのスマートフォン市場でAndroidがさらにシェアを増して依然トップ―メーカーシェアではApple

Android 43% iOS 28% とシェアとしては、はなされているもののメーカーシェアでは、1位は、Appleとなっている。Androidは、各社から独自のカスタマイズが提供されているのが魅力とはいえ、Googleのサービス特有のバージョンアップが頻繁ということで、OSの最新機能を使うためのアップデートが提供されるかどうかも、各ベンダーの判断となっており、その点がAndroidのバージョンの統一性のなさを生み出している原因となっています。
利用者側から見ても、2年間利用しなければいけないと考えたとき、継続してOSのバージョンアップが行われないのであれば、最新のユーザーエクスペリエンスを享受できないというのは、非常に不満なことだと思います。

その点、iPhoneは、2年間は少なくとも、最新のOSを利用できるので、その点は心配が不要で、メジャーアップデートすることでまるで別端末といっても良いほど使い勝手が向上することに満足しております。


Nielsenが発表した新しいレポートによれば、アメリカ市場ではGoogleのAndroid OSは依然としてシェアを拡大し続けており、2011年第3四半期でもスマートフォンOSでトップだった。Android OSは現在アメリカのスマートフォン市場の43%を占めている(7月には39%だった)。この間AppleのiOSは28%を占め続け、だいぶ離されたものの2位の座を守った。

楽天、カナダの電子書籍事業者Koboを236億円で買収


Kobo という会社は、初めて聞きましたが、海外では、知名度がある会社のようですね。
iPad の上陸とともに、電子書籍元年といわれながら、消費者にとってのメリットの少ないサービスが多くいまいち盛り上がっておりませんが、楽天、ソニー、パナソニック、紀伊国屋書店が電子書籍端末・ストアを相互接続という国内連合として、電子書籍でのメリットをいかしたサービスの更なる展開を期待したいところです。

Koboの電子書籍コンテンツは、同社の専用端末「Kobo eReader」だけでなく、アプリを通じてiOS、Android、BlackBerry、Windows、Macからも閲覧することが可能ということで、すでにマルチプラットフォーム展開が行われており、日本語コンテンツが充実すれば、国内の電子書籍サービスに本当の意味での電子書籍元年がやってくることになるかもしれません。
今後の、展開が楽しみです。

LED 電球比較


引っ越しを機に、自宅の白熱電球を交換しようと思っていたので、ちょうどよいタイミングの記事でした。

比較の中で、蛍光灯型の電球にもふれられているのですが、元をとるには、約13年という記述があったので、今回は、LEDにはせず蛍光灯型の電球を買おうとおもっています。

明かりの状況や、価格のひかくもありかなり内容の充実した記事だと思います。
LED電球を買おうと考えている方は、一度目を通すのがよいかと思います。



米アドビ システムズ、モバイル版Flashの開発終了へ


モバイル版のFlash に関しては、AppleがiOS端末に搭載しないことで、モバイル端末での展開に関してかなり、あやぶまれていましたが、ここにきて、ついにAdobeが、今後開発を停止する事となりました。

まだまだ、AppleがFlashを搭載しないと宣言した際、世の中には、Flashを利用したサイトも多く不便を感じることが多かったですが、もちろん現在も、Flashがみられたらこのページも見られるなぁと感じることはありますけど。
しかしながら、今後は、PC/Mac端末での開発は、継続されるとはいえ、HTML5対応が急速にすすむことになるのかもしれません。

コンテンツを提供する側としては、Flashにさえしておけば、マルチプラットフォームという時代は、終わりを告げたのかもしれません。


iOS 5.0.1 ソフトウェア・アップデート公開


iOS 5 は、ソフトウェアアップデートが本体から直接可能です。ダウンロードサイズはデバイスにより 約40 ~ 45MB程度の差分のみとなります。iTuens経由の場合ですと、フルバージョンとなりますので、約800MBをダウンロードする必要があります。
iPhone本体からアップデートを行う倍には、WiFi 接続を行った状態で、設定 > 一般 > ソフトウェアアップデート、から直接アップデートすることが可能です。
アップデートをタップすると、ダウンロードが開始され、その後はアップデータの適応まで自動的に再起動などが行われます。

iOS5のバグといわれていたバッテリー駆動時間がどの程度改善されるのか楽しみです!

iOS 5.0.1修正内容
バッテリー駆動時間が短くなるバグを修正
初代 iPad にもマルチタスキングジェスチャーを追加
Document in the Cloud のバグを修正
オーストラリア英語の認識を改善

Adobe Flash Player 11.1.102.55 公開

Adobe Flash Player 11.1.102.55 が公開されました。

Dropbox 1.2.48

 Dropbox 1.2.48
リリースノートを見たところ、と言う記述があり、Lionへの対応が増強されたようです。どこが増強されたのかは、不明ですが。。。


Mac OS X Lion (10.7)ユーザーは、アップデートしてご利用いただくのが良いかと思います。

Dropbox リリースノート
 1.2.48

Security enhancements, an attacker will not be able to steal your computer's account credentials just by copying configuration files to another machine.
New encrypted database format to prevent unauthorized access to local Dropbox client database.
Enhanced Lion integration.




2011年11月8日火曜日

キングジム Pomera DM100 11月25日発売


新型Pomera  DM100」を37,800円で、11月25日より発売。
iPhone/ iPad で、キーボードとしても利用できるし、ATOKのユーザー辞書を読み込みもできるようになったということで、かなり欲しいです。単3電になって駆動時間ものびたというのも、大歓迎ですね。単4電池よりも、単3電池のほうが入手性も良いですし。

ネックは、価格ですが、ここまで高機能だと致し方ないと思いつつも、現在のお財布状況だと、なかなか厳しいのが、正直なとこですが。。。欲しいです。


シリーズで初めてBluetoothに対応。
USBだけでなく、BluetoothでPCに接続し、データを転送できるようになった。

さらに、iPhone/iPadなどiOS 4.0以降を搭載する端末のBluetoothキーボードとしても利用可能になった。

1ページあたりの行数と文字数を固定するフレーム表示機能や、Excelのような表形式の入力機能(書式はCSV)、2つのファイルを同時に開ける2画面編集機能を追加した。

 液晶はモノクロだが、4型から5.7型に大型化するとともに、解像度も640×480ドットから800×600ドットに高精細化したほか、バックライトを搭載した。
電池を単4形から単3形に変更することで、駆動時間は従来の1.5倍に伸びた。

2011年11月5日土曜日

「京」が10ペタフロップスを達成


「仕分けで、2位じゃだめなのでしょうか」で注目を集めた国内スパコン開発事業。
世界のスーパーコンピュータランキングTOP500リストの1位にランクインしたときの実行効率93.0%を上回り、93.2%となり今回の成果を発表したそうです。

2002年に公開された「地球シュミレーター」のTOP500の1位の成果からずりずり順位が下がっていた日本のスーパーコンピュータですが、このニュースはうれしい限りです。米国などに比べ、ランクインする台数が少ないということが問題になりますが、やはり技術革新に必要なのは、常に最高のものを目標とすることなので、ランクインする台数よりもやはりトップに躍り出るということの重要性を再認識した次第です。

記事の中に、京を1年利用すると電気代だけで1億円かかるというのにも驚きましたが、確かにこの地球環境、電力不足の中で、日本の得意分野である省電力にスーパーコンピューターの開発も進むとなると、少し光明が見えてくる気がします。

とはいえ、久々の明るいニュースで、うれしくなりました。


 独立行政法人理化学研究所と富士通株式会社は11月2日、共同で開発中の京速コンピュータ「京(けい)」がLINPACK性能で10.51ペタフロップスと、目標であった10ペタフロップスを達成したと発表した。

 理研の渡邊氏は、「京の100倍となるエクサ(100京)フロップス級のスパコンの開発が現在いろいろなところで計画されている。このエクサ級スパコンで一番の問題は電力。『京』でも1年間ずっと使ったとすると、電気代だけで1億円かかる。世界的にも、たとえ性能が向上してもこれ以上電力を使うのは許されないという状況になっている」とエクサ級では消費電力が最大の課題になると説明。

Mac OS X 10.7 (Lion) ウイルスバスター for Mac 不具合解決

Mac OS X Lion(10.7)に移行してから、ウィルスバスターを利用しておりましたが、画像ファイルなどをブログなどに画像ファイルをアップロードしたりすると、ウイルスバスターのメニューバーに「動作を停止しました」と表示され、再度、ウイルスバスターを常駐させなければならないという問題が解決されました。

2011年10月26日に、プログラムアップデートが行われ、本現象に関する修正が行われており、約1週間利用しておりますが、動作停止現象は起こらないようになりました。
同じような症状で悩まれている方は、下記トレンドマイクロのサイトの情報を参考にされると良いと思います。

あまりに頻繁にウイルスバスターが停止するので、Kasperskyに乗り換えようかとも思っておりましたが、3年版を購入してしまったので後2年分残っており躊躇していたので、その点は助かりましたー。

Mac OS X 10.7 (Lion)上でウイルスバスター for Macを使うと「動作を停止しました」メッセージが表示される

Windows XP シェア過半数割れ


Windows XP からの乗り換えが着実に進んでいるようです。
Windows 7 がXPのように長い息の製品となるのでしょうか。

7も利用しておりますが、VistaほどUACがうるさくないので、満足しております。でもまだまだアプリケーションの使い勝手としては、XPのほうが安心して使えるという気はします。
とはいえ、最近はウイルスが怖いこともあり、7を利用しつつも、メイン環境は、Mac (Lion)に乗り換えていますので、当方は、Windows依存から、Mac依存へと変えているまっ最中です。
iPhone、iPadのハロー効果でMacのシェアがどこまで伸びるのかも興味深いところです。Windowsの「Meは失敗、XP成功、Vista失敗、7成功」という流れから、時期OSである8はどういう評価を受けるのかも今後楽しみです。


2011年10月時点で、米Microsoft(MS)のOS「Windows XP」の世界シェアが初めて半数を割り込んだ。首位は維持したものの「Windows 7」など新OSへの移行が進んでいることがうかがえる。米国の調査会社NetApplicationsが最新のOS利用統計をまとめた。

2001年に登場したWindows XPはその使いやすさから高い人気を誇り、10年を経ても世界シェアはトップ。MSも異例のサポート期間延長を続けている。しかし利用シェアは着実に低下しており、2011年10月には48%と、1年前の61%と比べると大きく落ち込んでいる。

シェア2位はWindows 7。こちらは2011年10月時点で35%に達している。1年前は19%だった。2009年の登場から安定した増加傾向を示している。


以下は米Apple(アップル)の「Mac OS X 10.6 Snow Leopard」が4%、「Mac OS X 10.7 Lion」が2%、「Linux」が1%と続く。

このほかWindowsシリーズ全体の利用シェアは92%、Mac OS Xは7%。1年前はWindowsが94%、Mac OS Xが5%だった。

Sleipnir 3 for Mac 提供開始


Sleipnir 3 for Mac が公開されました。
iPhone版を愛用しており、Mac版の帝京を心待ちにしておりました。

Command + スワイプ(デフォルトは、スワイプ)でタブを移動しスワイプで(デフォルトはCommand + スワイプ)で、戻る進む、ピンチインで、表示しているタブの一覧表示ができるのは今までに無い感覚で、Webをまるで指先で操作している感覚で気分がいいです。

デフォルト設定では、戻る進むが、Safariと異なるので、その点を変更して当方は利用しております。そこを変更すると違和感がかなりなく、タッチジェスチャーでの操作という素晴らしいWeb体験が可能です。

1Passwordにも対応してくれると、いうこと無しなのですが、難しいでしょうかねぇ。

2011年11月1日火曜日

DropBox for teams 1TBで795米ドル

Dropbox があらたなサービスの提供を開始しました。
チーム内で1TBを使い回せるというなかなかリーズナブル価格設定。
単純計算すると、一人あたり159米ドルで、200GBとなります。

Dropbox の魅力は、クライアントソフトをインストールして、あとはそのフォルダにデーターをいれるだけという簡単さと、APIによるアプリケーション連携ですね。
もちろん保存したデーターが安全にバージョン履歴も保管され、AES-256で暗号化されているということも大きなポイントですね。


Dropboxがお得なチーム割パッケージを提供
米Dropbox社は現地時間の10月27日、「DropBox for teams」をローンチしたと発表した。基本アカウント数5つで、年間795米ドル。
1TB(テラバイト)の容量をチーム内で使い回すことができる。アカウントを増やす場合は、1つあたり125ドルで、200GBの容量が追加される。要求に応じて、既定値以上の容量に対応してくれるようだ。また、電話サポートや年40ドルのバージョン履歴の使用料が含まれる。

2011年10月30日日曜日

iPad は1112万台、iPhone は1707万台を販売、Mac 489万台。


iPod、iPhone、iPadのハロー効果か、最近Appleは驚異的な数値をたたき出しておりますねぇ。もともと、Windows、Macユーザーではありましたが、iPhoneの発売を機に、自宅のMac率が急増化の一途をたどっております。
iPhoneが出るまでは、PDA(今となっては死語ですかね)と同期するには、Windowsが必要だったことが多く、Macユーザーとしては歯がゆい思いをしておりました。MissingSync等も利用しましたが、やはりいまいち安定しなかったので。

それが、iPhoneが発売されてからは、もうiPhone一筋、3G→3GS→4→4Sです。
iPhotoでの写真管理では物足りなくなり、Apertureを買い、現在は、iMovieですが近いうちに、FinalCutにも手を出してみたいなぁと考えております。
Macの売れ行きが下がっているというより、iPhone、iPadの売れ行きが驚異的と言うことなのかもしれませんが、iPhoneを買った人がAppleのDNAに興味を持ち、メインマシンもMacにしよう!となれば、Macの販売も急加速しそうですよね。Macbook Air、iMacともにコンシューマー向けには非常に魅力的なラインナップもそろっていますし。

iPhoneの販売台数は1703万3000台で前年同期比21%増
Macの販売台数は489万4000台 (前年同期比26%増)
iPadの販売台数は1112万3000台で前年同期比166%増。

インターネット産業こそが日本の経済を押し上げていく


先日、あかちゃん本舗でかいものをベビー用の「ベビービョルン ベビーシッターバランス エアー」を購入しようと思い行ったところ在庫がなく、近隣のお店も調べてもらっても同様でした。その時はそれであきらめて帰ってきたのですが、自宅でAmazonを調べてみると、実店舗よりも約4,000円安く、お急ぎ瓶で注文すれば翌日に届くということを知り、即注文。

このような経験があったこととからも、Internet Watchのこの記事を見て、「ああ、たしかになー」と思った次第です。


インターネット産業の規模は2010年に約20兆円で、GDPの3.7%にあたるまでに成長。さらに、インターネットにより喚起された消費を含めると42兆円に達する、と数字を挙げた。

3.7%というのは、日本の代表的産業としてよく挙がる自動車の製造業(輸送用機械製造業)が2.7%よりも1%も大きい数字となる。また前原氏は、「インターネット産業は5兆円近く成長しており、他業種がすべて5%を切る中、4.9兆円と5兆円近く成長している」とコメント。インターネット産業の高成長率を指摘した。

ICT総研、iPhone 4Sなどでスマートフォン電波状況を調査


やはりドコモは全国的に安定した品質ですかといった内容ですが、ゴールデンバンドを持たないSoftbankとしては、auと僅差(首都圏限定)というのはかなり善処しているのではないかというのが印象です。
SoftbankのiPhoneユーザーなので、ひいき目に見てしまっているのかもしれませんけど。
NTT Docomoから転出してSoftbankに乗り換えて、約4年になりますが、最初の頃は電波がかなり入らないという印象でしたが、最近は、入りが悪いところもありますが、むかしほど「ここもないらないのかー」とおもうことは減ったように思います。

調査は、NTTドコモの「MEDIAS WP N-06C」、KDDI(au)の「iPhone 4S」「Xperia acro IS11S」、ソフトバンクモバイルの「iPhone 4S」「003P」、イー・モバイルの「S41HW」を利用して行われた。調査期間は10月19日~23日(一部は21日まで)で、首都圏、東海・関西、東北の全72地点でデータ通信速度が測定された。


Google Chrome 15が公開



Google Chrome 15が公開されました。
このバージョンでは、ブラウザの「戻る」、「進む」を行うと、「←」「→」が表示されるようになりました。
14でジェスチャーが、Lionと同様になったのもうれしかったですが本バージョンでさらに最適化された形ですね。



Android端末の“短命ぶり”が一目瞭然

2010年の1月に発売されたGoogleの初代ブランド携帯「Nexus One」の「Android 4.0(コードネーム:Ice Cream Sandwich)」へのアップデートを行わないというニュースには驚かされました。
自分自身、iPhoneユーザーですので、iOSのアップデートは、総じて約2年から3年間は行われますので、Androidもそれに近いものになるのかと思っていましたが。。

衝撃でした。携帯キャリアは2年縛りを必須としているので、これでは新しい機能を搭載した、Androidが登場しても、約1年間は、指をくわえてみているしかないという状態とは。

iPhoneには、非常に満足しており、3G→3GS→4→4Sと、1年ごとに買い換えてきていますが、それは、端末に不満を感じたというよりも、今以上に便利にしたいから、がんばって買い換えようというポジティブなものだと自分的には認識しています。
Androidの急激な進化も必要とは思いますが、もう少し足並みを一般消費者向けにして欲しいような。。。という気持ちになりました。

Android端末の“短命ぶり”が一目瞭然のインフォグラフィック ITmediaニュース
米メディアBusiness Insiderにも寄稿する起業家のマイケル・デグスタ氏が10月26日(現地時間)、「ANDROID & IPHONE UPDATE HISTORY(AndroidとiPhoneのアップデートの歴史)」というインフォグラフィックを自身のブログで公開した。
同氏は、Appleが新しい端末をユーザーに買わせる方法は現行端末への満足によるが、Android端末メーカーの場合は現行端末への不満によるようだと手厳しい。


2011年10月29日土曜日

CANON / EPSON プリンタが Lion 10.7.2 で印刷できない

MacOS X Lion (10.7.2)にアップデートしたところ、CANON、EPSONのプリンターを利用して印刷をしようとすると印刷が行えない問題を解決するアップデータが公開されました。

10.7.1にアップデートしたときにも、同様な形で印刷を行うことができなかったので前回ほど焦らずに対処できましたが、プリンターって、使いたいときに正常に印刷できないのって思った以上にストレスたまりますね。

 Canon プリンタドライバ 2.7
エプソン・プリンタ・ソフトウェア 2.9

iPhoto 9.2.1公開


Appleが「iPhoto 9.2.1」を配布しています。ソフトウェア・アップデートもしくはApp Storeから行えます。今回は、かなり小さなバグフィックスのようですね。

iPhoto 9.2.1 で追加された修正
・3ivxVideoCodec プラグインがインストールされた Mac で iPhoto が突然終了する問題が解決されます

ソフトバンク過去最高益 4-9月KDDI抜く


Softbankの利益が、KDDIを抜いたというのは、大きなニュースですね。
Vodafone買収時およびサブプライム問題の時には、JALかSoftbankのどちらかがつぶれるといわれていたわけですから。

iPhone 4Sからは、国内でiPhoneを提供する2大キャリアの競争が始まったことで、今後の新規契約台数の推移がどうなるのか、かなり気になるとこです。ひとまずは来月の、新規契約台数の発表が楽しみです。

ソフトバンク過去最高益、KDDIを初めて追い抜く、4—9月

主力の携帯電話に関する移動体通信事業を見ると、2011年4—9月に新規契約から解約を差し引いた純増数は148万件余りだ。iPhoneやAndroid(アンドロイド)端末などスマートフォン販売が増えたほか、みまもりケータイやデータ通信端末も好調。累計契約数は2689万8400件で、累計契約数のシェアは、21.8%と前年同期の20.3%からじわりと拡大している。事業別の売上高は前年同期比8.6%増の1兆209億円、営業利益は20.7%増の2500億円だった。
ちなみにKDDIの移動体通信事業は、同じ時期で売上高が2.1%増の1兆3322億円だが、営業利益は6.7%減の2310億円。端末販売原価の増加などが圧迫し、利益面ではソフトバンクを下回った。

2011年10月25日火曜日

米DropboxがAPI新バージョンを公開

Dropboxは21日、セキュリティーを向上させたモバイル、ウェブアプリ用APIの新バージョンを公開した。
これまでのAPIでは、サードパーティー製アプリからDropboxのフォルダへのアクセス制限ができず、すべてのフォルダにアクセスできていたが、専用フォルダのみにアクセスできるAPIを新たに用意したことで、サードパーティ製アプリでよりシンプルかつわかりやすい操作が実現可能になる。

米DropboxがAPI新バージョンを公開~iOS/Android用アプリ製作者向け機能を大幅に強化

ATOK 2011 for Mac アップデータ 公開

アップデート後は、 「ATOK 2011 for Mac Ver.24.0.2」となります。

【回避項目】
 本モジュールの導入により、以下の現象を回避します。
 ※下記は抜粋です。詳細はダウンロードページをご確認ください。
 ……………………………………………………………………………………………
 ・Mac OS X v10.7において、USBキーボードを使用している場合に、
  カナ入力が一部正しく行えない現象
 ……………………………………………………………………………………………
 ・ショートカットキーによる後変換を行うとクラッシュする場合がある現象
 ……………………………………………………………………………………………
 ・入力コンテキストを大量に作成するとクラッシュする場合がある現象
 ……………………………………………………………………………………………


 ATOK 2011 for Mac アップデータ(約14MB)
 http://support.justsystems.com/qadoc?QID=050641&m=jui25t01

 ATOK for Mac 定額制 アップデータ(約14MB)
 http://support.justsystems.com/qadoc?QID=050642&m=jui25t02
■───────────────────────────────────

2011年10月21日金曜日

「iPhone 4S」16Gバイト版の部品原価は188ドル--米調査会社

iPhone 4Sの原価が計算されてていました。
Softbankの価格で比較すると、どの程度まで利益としているのかは不明ですが、すごい粗利益ですね。
ここまでの低コストで、ここまで高機能な端末が作れるAppleってすごい会社ですね。もちろんハードウェアの予想原価だけなので、OSのコストなどは含まれていないのですが。

16GB 14,476円 (188ドル)  46,080円
32GB 15,939円 (207ドル)  57,600円
64GB 18,865円 (245ドル)  67,200円
1$=77円換算

これをみると、お買い得なのは、64GBですかね。

4S買うときもかなり悩みました。
4を利用してるときは、16GBでしたが、ゲームなどをインストールしはじめたことで心許なくなっていたのもあり32GBをチョイスしました。

64GBまで使い切る自信がないし、一度大きな容量になれてしまうと戻れなくなってしまうし、32GBでたらなくなったら次の機種で64GBという大容量モデルを選択肢に入れればいいやという考たからです。今のところ、利用容量は、12GBなので、安心して利用できています。

16Gバイト版の部品原価は188ドルだという。iSuppliによれば、32Gバイト版ではこれが207ドルまで跳ね上がり、64Gバイト版は245ドルになるという。

iPhone価格表:
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/event/reserved/price_plan.html

「iPhone 4S」16Gバイト版の部品原価は188ドル--米調査会社:
http://japan.cnet.com/news/business/35009493/

2011年10月19日水曜日

iPhone 4S、発売後3日間の販売台数が400万台を突破


iPhone 4S、かなり出足は順調なようですね。

iPhone 4から4Sの乗り換えとなりましたが、デュアルコアCPUになったことで、今まで操作した時の特有の引っ掛かりがなくなり、どのアプリケーションにおいても、快適に動作するようになりました。
SafariもiOS5になってから、ずいぶん、キビキビ動作するようになったと感じますので、これからは更に、デスクトップPCの利用頻度が下がりそうです。

iPhone 4も、十分に早い端末でしたが、当然のこととはいえ、4Sは、それよりかなり快適に動作するようになっているので、もう戻れません。



米Appleは17日、10月14日に発売した「iPhone 4S」の販売台数が、発売後3日間で400万台を超えたと発表した。また、OSの「iOS 5」については、提供開始後5日間でユーザー数が2500万人を超えたという。
 iPhone 4Sは、米国、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、日本、英国の7カ国で10月14日に発売。iPhone 4Sでは日本のKDDIや米国のSprintなど、新たにiPhoneを発売する通信会社も加わった。10月28日にはさらに22カ国で販売を開始し、年末までにはさらく70カ国で販売を開始する。

 Appleのワールドワイドプロダクトマーケティング担当シニアバイスプレジデントを務めるフィリップ・シラー氏は、「iPhone 4Sは、最初の週末で400万台以上を販売するという幸先の良いスタートを切りました。これは電話としては過去最高の数字であり、iPhone 4発売直後の3日間の販売台数の2倍以上です」とコメントしている。

iPhone 4S、発売後3日間の販売台数が400万台を突破

2011年10月18日火曜日

Box.net iOSユーザー向け 無料アカウントで50GBキャンペーン

オンラインストレージのBox.netがiPhone4S発売及び、iOS5の提供開始をきっかけに、かなりお得なキャンペーンを行なっています。
通常の無料アカウントでは、5GBまでなのですが、本キャンペーンを利用すると、50GB似容量がアップします。

無料で、50GBと言うのは驚異的な数字ですね。
既存のユーザーも、AppStoreから、「Box.net 2.4.3」をダウンロードすることで、2011/12/2までのキャンペーンのようですので、興味のある方はこの機会に。


新規登録の方の50GB無料容量獲得までの流れ:
1.iOS端末から、AppStore上 「Box.net」をダウンロードしインストール
2.アプリを起動し、メールアドレスとパスワードなどを入力しサインアップ

これだけで、50GBの容量を恒久的に手に入れることが可能となります。

無料アカウントですと、転送できるファイルサイズが25MB程度に制限されるようですが、総容量が50GBとというのは、安心ですね。高解像度のデジカメの写真でも一枚あたりの容量が25MBと言うのは通常運用ではあまり考えられないので、そのような用途にも利用できますので、当方は、重要な写真データーのバックアップ用に利用しようと考えています。

書類や、ブックマークなどの日々のファイルに関してはやはり、Dropboxおよび、SugarSyncがよさそうですね。
Dropboxは、iOSアプリなどの連携もかなり進んでおり、iPhone/iPadユーザーであれば登録しておいて損はないと断言できるお勧めオンラインストレージサービスです。

iPhone4のSIMカードは、iPhone4Sで利用できる(SoftBank)

SoftBankの、iPhone発売日には必ず発生する、登録端末のシステムトラブルですが、今回も御多分にもれず、発生しておりました。
そのため、発売日当時には受け取れず、結局、次の日に受け取りに行くこととなりました。

まあ、無事受け取れたのでそれはいいのですが、早速、SIMカードの差し替え作業をして見ました。

iPhone4、iPhone4Sは、両方共USIMカードを利用しており、形状も全く一緒で、なんのトラブルもなく交換することが出来ました。当然通信も、電話番号も問題なく利用できます。

これができれば、あまりお勧めできませんが、休眠運用で新たに4Sを買い増しという作戦も取れますからね。

2011年10月13日木曜日

iPhone 4S発売日当日分に

iPhone 4S 発売日当日分で、購入できそうです。
「M」組なので、12~13時に受け取りできるようですね。この時間帯に行ける人少なそうだけど。。。夕方以降に訪れてみたいと思います。さすがに職場を休んでまではいけませんからね。


追記:2011/10/18
USIMカードを入れ替えてみました。iPhone4→iPhone4S
iPhone4のSIMカードは、iPhone4Sで利用できる(SoftBank)


Mac OS X 10.7.2 (Lion)提供開始


iOS5、iCludとともに、アップデートの提供が開始されました。
iClud絡みの機能追加と、Safariのバグフィックスが中心ですかね。本日は、Appleのアップデートラッシュですね。


10.7.2 アップデートの内容
このアップデートによりオペレーティングシステム全般の問題が修正され、Mac の安定性と互換性が向上します。また、画期的な無料のクラウドサービスのセット、iCloud も使用できるようになります。

iCloud を使用すると、コンテンツを自動的にワイヤレスで保存して、お使いのすべてのデバイスにプッシュ送信できます。OS X Lion で動作する iCloud では以下の機能が提供されています:
メール、カレンダー、連絡先、Safari のブックマークおよびリーディングリストを保存して、お使いのすべてのデバイスにプッシュ送信できます。
“どこでも My Mac”を使って、お使いの Mac にほかのコンピュータからインターネット経由でリモートアクセスできます。
“Mac を探す”を使って、 所在が判らなくなった Mac の現在地を地図で確認したり、遠隔操作で Mac をロックしたり、すべてのデータを消去したりできます。
iCloud は簡単に使い始めることができます。このアップデートのインストールが完了すると、iCloud の設定パネルが自動的に表示されます。既存の Apple ID を入力するか新規作成して、画面に表示される手順に従ってください。iCloud について詳しくは、次の Web サイトにアクセスしてください: http://www.apple.com/jp/icloud

10.7.2 アップデートには Safari 5.1.1 が含まれており、さらに以下の問題も修正されています:
Mission Control で、デスクトップスペースやフルスクリーンアプリケーションを並べ替えることができるようになりました。
デスクトップスペースとフルスクリーンアプリケーションとの間でファイルをドラッグできるようになりました。
フルスクリーンアプリケーションでメニューバーが表示されない問題を修正しました。
“アドレスブック”の Google 連絡先同期機能の互換性が向上しました
Keynote が一時的に応答しなくなる問題を修正しました。
Launchpad での VoiceOver の互換性が向上しました。
スリープ解除後にネットワークへのアクセスに時間がかかる問題を修正しました。
ローカルで接続中の Time Machine バックアップドライブから Lion 復元で起動できるようになりました。
画面を拡大表示できなくなる問題を修正しました。
Active Directory との統合が向上しました。

Safari 5.1.1 について詳しくは、次の Web サイトを参照してください: http://support.apple.com/kb/HT4922?viewlocale=ja_JP
このアップデートについて詳しくは、次の Web サイトを参照してください: http://support.apple.com/kb/HT4767?viewlocale=ja_JP
このアップデートのセキュリティ内容について詳しくは、次の Web サイトを参照してください: http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP

iOS 5 ソフトウェア・アップデート 提供開始


早めに寝て、この時間になるのを待っていました。日本時間13時2時頃という予想は的中でしたね。2時ジャストにはダウンロードできず、ダウンロードができるようになったのは、2時30分頃でしたが。

iOS5 だけではなく、 Mac OS X 10.7.2もバージョンアップが出ております。
メジャーバージョンアップ時の、新機能が利用できるワクワク感と、ちゃんと動くかなというドキドキ感が、たまりませんね。

以下アップデートの詳細です。
iOS5の目玉はなんといっても、待望のPCフリー、無線LAN同期。そして、通知画面とTwitter連携だと思いますー。

このアップデートには、200 を超える新機能が含まれています。以下にその一部を紹介します:

・通知
・画面を上から下にスワイプすると通知センターが表示され、通知がまとめて表示されます
・新しい通知は画面の上部に一時的に表示されます
・ロック画面から通知を表示できます
・ロック画面の右側にある通知 App アイコンをスライドして、その App に直接移動できます
・iMessage
・無制限のテキスト、写真、およびビデオメッセージをほかの iOS 5 ユーザと送受信できます
・配信確認や開封確認でメッセージを追跡できます
・グループメッセージングとセキュリティ保護された暗号化
・モバイルデータ通信および Wi-Fi 経由で動作します*
・Newsstand
・雑誌と新聞の購読がホーム画面上で自動的に整理されます
・最新号の表紙が表示されます
・最新号をバックグラウンドでダウンロードされます
・リマインダーによる To Do リストの管理
・iCloud、iCal、および Outlook と同期できます
・ある場所に到着または出発するときに、位置情報に基づくリマインダーで通知されます(iPhone 4S と iPhone 4)
・Twitter をビルトインサポート
・“設定”で一度サインインすれば、カメラ、写真、マップ、Safari、および YouTube から直接ツイートできます
・ツイートに位置情報を追加できます
・Twitter のプロフィールの写真とユーザ名が連絡先に表示されます
・カメラ搭載デバイスのカメラを改善
・デバイスのスリープ時にホームボタンをダブルクリックすると、カメラショートカットを呼び出せます(iPhone 4S、iPhone 4、iPhone 3GS、および iPod touch(第四世代))
・音量を上げるボタンで写真を撮影できます
・オプションのグリッドラインを使ってショットを整列できます
・プレビュー画面でピンチして拡大できます
・プレビュー画面でスワイプしてカメラロールを表示できます
・タップしたままにすると焦点と露出をロックできます(露出ロックのサポートは iPad 2 と iPod touch(第四世代)のみ)
・カメラ内蔵デバイスの写真を改善
・切り取りと回転
・赤目除去
・1 回のタップで補正できます
・写真をアルバムに整理できます
・メールの改善
・ボールド、イタリック、または下線付きフォントを使ってテキストを書式設定できます
・インデントを制御できます
・宛先フィールド内で名前をドラッグして並べ替えることができます
・メッセージにフラグを設定できます
・メッセージにまとめてフラグを付けたり、開封済みまたは未開封にしたりできます
・メール警告サウンドをカスタマイズできます
・S/MIME
・カレンダーの改善
・iPad の年表示および iPhone と iPod touch の週表示
・タップしてイベントを作成できます
・イベント添付ファイルを表示および追加できます
・Game Center の改善
・自分の写真を Game Center アカウントに使用できます
・達成項目スコア全体を友達と比較できます
・友達のお勧めや友達の友達で Game Center の新しい友達を見つけることができます
・カスタムのお勧めのゲームで新しいゲームを見つけることができます
・AirPlay ミラーリング(iPad 2 と iPhone 4S)
・iPad のマルチタスキングジェスチャー
・4 本または 5 本の指でピンチするとホーム画面に移動します
・上にスワイプするとマルチタスクバーが表示されます
・左または右にスワイプすると App を切り替えることができます
・“設定アシスタント”を使ってデバイス上で設定、アクティベーション、構成
・ソフトウェア・アップデートをテザリングなしでワイヤレスに利用可能
・iCloud サポート
・iTunes in the Cloud
・フォトストリーム
・Documents in the Cloud
・App とブックの自動ダウンロードと購入履歴
・バックアップ
・メール/連絡先/カレンダー
・iPhoneを探す
・ミュージック App を iPad 用に再設計
・1 時間ごとの天気予報
・リアルタイム株価情報
・iTunes へのワイヤレス同期
・キーボードの改善
・iPad 用の分割キーボード
・自動修正の精度が向上
・中国語と日本語の入力を改善
・新しい絵文字キーボード
・自動修正用のユーザ辞書
・よく使う単語のキーボードショートカットを作成できます
・アクセシビリティの改善
・着信および通知があったときに LED フラッシュを点灯できる(iPhone 4S と iPhone 4)
・着信用のカスタム・バイブレーション・パターン(iPhone)
・体の不自由な人向けの入力デバイスで iOS を使用するための新しいインターフェイス
・選択したテキストの読み上げることができます
・VoiceOver 用のカスタム要素ラベル
・Exchange ActiveSync の改善
・ワイヤレスでタスクを同期
・メッセージをフラグ付き、開封済み、または未開封にできます
・オフラインサポートを改善
・GAL サービスからの新しい連絡先を保存
・1,500 を超える新しいデベロッパ API
・バグ修正

このソフトウェア・アップデートと互換性のある製品:
・iPhone 4S
・iPhone 4
・iPhone 3GS
・iPad 2
・iPad
・iPod touch(第四世代)
・iPod touch(第三世代)

* 通信事業者の通常のデータレートが適用される場合があります。iMessage を使用できない場合、メッセージは SMS として送信されます。この場合、通信事業者のメッセージング料金が適用されます。

このアップデートのセキュリティに関する内容について詳しくは、次の Web サイトを参照してください:
http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP

2011年10月12日水曜日

KDDI、ライブドアの公衆無線LAN事業を無償で譲受


KDDIのiPhone4S発売にも驚かされましたが、Softbank同様に、トラフィックを逃がすための無線LANサービスの拡充も行っていくようですね。ライブドアから無償で成就するようです。

日本ではなかなか進まなかった無線のHotSpotのサービスが之で爆発的に増えることにつながれば、消費者としては大歓迎です。SoftbankからiPhone 3Gが発売されてからのSoftbankのシェア拡大の快進撃と、電波改善計画および無線LANの整備と当時から比べものにならないほど都内では、利用が快適になった部分が多いと思います。

今後、auとSoftbankの競争によって、さらに加速度的に整備が進みそうで消費者としては大歓迎です。ちょっと心配といえば、auの最近のサービスは、他社の後追いが多くなってきていると感じることです。端末のデザイン、機能においても他2キャリアの追随を許していないように思ったのですが。最近は、他キャリアのお下がり携帯、投入時期の遅れなどあまり芳しくないことの方が多く目にするようになったように思うので、今後の巻き返しに期待したいところです。


 締結された事業譲渡契約書では金銭的なやりとりはなく、KDDIはライブドアから無償で設備を譲り受けることになる。ライブドアは、既存顧客を中心に「livedoor Wireless」(月額525円)のサービスを継続し、代理店のような立場になるという(ライブドア広報)。
 ライブドアの公衆無線LAN事業は、東京都の山手線内側にある約2000カ所の電柱のほか、「ルノアール」や「New Yorker's Cafe」などの喫茶事業を運営する銀座ルノアール、家電量販店などにエリア展開している。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111007_482404.html

iTuens 10.5 Mac OS X 公開


iTunes 10.5 が、ソフトウェアアップデートに登場しました。
iOS 5の提供日が12日(日本の日付ですと13日)と迫っている中でのリリースですから、期待が高まります。iOS5が今から楽しみです。

iTunes 10.5 新機能
iTunes in the Cloud。iTunes で購入した音楽およびテレビ番組は、iCloud に保存されるため、お使いのデバイスで、いつでも、どこでも、楽しむことができます。しかも無料です。

自動ダウンロード。デバイスやコンピュータから音楽を購入すると、その音楽のコピーがお使いの PC および iOS デバイスに自動的にダウンロードされます。

以前に購入した項目をダウンロード。過去に購入した音楽、テレビ番組、App、およびブックを無料で再度ダウンロードできます。以前に購入した項目が iTunes Store にない場合は、ダウンロードできない可能性があります。

iOS 5 搭載の iPhone、iPad、および iPod touch と同期。

Wi-Fi で同期。同じ Wi-Fi ネットワーク上にある場合は、お使いの iPhone、iPad、または iPod touch を iTunes と Wi-Fi 経由でいつでも同期できます。

iTuens 10.5 ダウンロード

2011年10月10日月曜日

The North Face Etip Glove

The North Face Etip Gloveを今年も購入しました。
左が2010年モデルで、右が2011年モデルのThe North Face Etip Gloveです。
 

大きな変更というと、表面の人差し指のロゴが変わったというところと、左右のグローブをひとまとめにまとめる留めるパーツがつきましたがつきました。
3枚目の写真は、フラッシュを利用して、手袋の反射の様子をわかりやすくしたものです。2011年モデルのほうが、控えめな印象ですね。2010年モデルの人差し指のロゴは大きすぎる気がしていたので、今回のブラッシュアップは歓迎です。

2010年モデルから2011モデルへの変更点
1)人差し指のロゴの変更(控えめになった)
2)収納時に左右手袋をひとまとめにできるアタッチメントが搭載

iPhone/iPadなどのタッチスクリーンを操作できるものであることから、手にフィットするサイズを選んだ方が利用しやすいです。ゆとりを持ったサイズを選ぶと、操作の要である人差し指と親指の操作部分に指の長さが届かないことや、手袋の先端部分が余ってしまうと言うことになります。

これからの寒い季節のホームで手袋から手を出さずに操作できる手袋です。
一度使い始めてしまうと、戻れません。周りでスマートフォンを利用している方が、手袋を外している中で、手袋をはめ手は温かいまま、操作できるのは、本当に快適です。

2011年10月8日土曜日

Softbank iPhone 4S予約しました。

「iPhone 4S 32GB Black」予約してきました。町田のヨドバシカメラに行きましたが、18時の到着時点で40人ぐらいが並んでいました。手続き完了まで約1時間かかりましたが、まあ早く住んだほうかなと思います。予約後も、予約待ちの列は伸び続け、後ろには60人ぐらい並んでいたと思います。
「S」シリーズということで、恒例となっているのかもしれませんが、外観の大きな変更はなく軽微なものでしたので、今回はあまり並ばないかなと思いましたが、やはり人気でした。

巷で言われている 「for Steve」モデルですしね。(笑)

現在利用中のiPhone 4のUSIMと、4Sを交換したら動作するのか実機が到着次第試してみようと思っています。気になっている人も多いかな?と思いますので。
ひとまず14日に手に入れられるのでしょうかねぇ。気になるところです。

追記:2011/10/13
発売日の受け取り対象グループに入れました。
iPhone4S 発売当日分に

追記:2011/10/18
USIMカードを入れ替えてみました。iPhone4→iPhone4S
iPhone4のSIMカードは、iPhone4Sで利用できる(SoftBank)

最もユーザー満足度が高いパーソナルクラウドサービスは?

ICT総研は、Googleが16.4%、Windows Liveが14.2%、Evernoteが6.3%、Dropboxが5.6%、Mobile Meが4.6%となり、利用者の満足度では、Googleの無料版クラウド利用者が68.1ポイント、有料版クラウド利用者が60.1ポイントと最も高い満足度を示している。


SugarSyncが含まれてないところは寂しい所ではありますが、Google強しですね。確かにGmailと一緒に利用するとGoogleドキュメントかなり便利ですから。納得です。


これからの時代は、スマートフォン+クラウド+Mac/PCというのは社会人にとって必須のツールとなっていくのでしょうか。パソコンが苦手と言っている人にはさらに肩身が狭い時代がやってきそうですね。
Evernoteもプレミアム会員として利用を継続していますが、そこに何でも入っているネットに繋がっていればどこでも見られる、オフラインでも見られるという安心感は、相当便利です。


最もユーザー満足度が高いパーソナルクラウドサービスは?

スティーブジョブズ亡くなる

2日前の朝、スティーブジョブズ氏の訃報を聞きました。
その時はまた、デマかと思い色々なソースを確認しましたが、ソースも確実&米国のAppleサイトにも訃報が掲載されたことで、愕然としていました。
その日当日には、エントリーを書くことが出来ず、本日改めて、筆を取った次第です。(キーボードだけど)

Macユーザーとなったのは、PowerMac9600ということで最後のPowerPC604系でした。この次の世代からは、PowerPC G3となりましたから。
この頃のアップルはスティーブではなくギル・アメリオが率いていました。次の大きな転換は、ジョブズがAppleに戻ってきて、Microsoftとの契約(約10億ドルの資金提供)を取り付けMacOS9のデフォルトブラウザがInternetExplorerになるといったことがありました。

MacOS 8.5→8.6→9→9.1と、PowerMac9600で利用していましたが、次世代OSが発表となった際にPowerPCでは動作しないということがわかり、その当時まだ学生だった私にはMacは高嶺の花でした。そのため、OSX 10.0いいなぁと思いながらも、PC/AT互換機ユーザーへとなります。

この頃、Windows98、98SEが全盛時代でしたが、Windows2000というNT系のOSが登場し、今までのOSは、すぐブルースクリーンになっていたのに、2000ではそのような事にはならず、非常に安定して動作するOSなので、DOS/Vの自作機への道へと入って行きます。
アルバイト代を使っては、マシンを新規に組み立てたり、CPUを交換したりといろいろやりました。この頃は、PCは自作したほうが量販店などで買うよりも5万円から10万円ちがう(当時のデスクトップの相場は20万から30万円)ということで、お財布にも優し買ったように思います。とはいえ、頻繁にパーツ交換をするから出費額の合計という意味では非常に多かったのですが。。。

Appleの話からかなり脱線しましたが、2001年にiPodが登場し、この時はまだMac専用だったので、いいなぁと思いながらも、見送り2002年発売のiPodからWindowsに対応したのでこれを機にiPodユーザーとなります。ほぼ同時期に、青白PowerMacG3の中古を手に入れ、再びMacユーザーとなります。やはりMacを使ってみたいという誘惑に負けたといったとこでしょうか。

この頃OSXは、10.1(Puma)から10.2(Jugguar)の過渡期でした。ジニーエフェクトなどWindowsの簡素なGUIとは違う、バブリーなまでのリッチなGUIに魅了され、次買うならMacだなと心に決めたのを覚えています。

CPUが、PowerPCからIntel系へと変わることがアナウンスされ、青白PowerMacでは最新の環境を利用できないことがわかり、iMac(Early 2006)を購入します。ここからは、Windowsへの投資(パーツの購入ですね)は激減し、iMac(Early 2008)、Macbook Air(Late 2010)と、怒涛のMac購入ラッシュ。
iPodに関しては、モノクロiPodから、カラーのiPod、ビデオが再生できるiPodと、ほぼ毎年買い替えの購入ラッシュが続きます。

次の大きな転換点は、iPhoneの発表でした。
それまで、IBM WorkPadや、、Sony CLIE /PEG-NR70V/PEG-TG5、0Palm Tungsten T5、WILLCOM W-ZERO3[es]、DELL Axim X51vなど利用してきましたが、「これだっ!」というPDAには出会えず漂流していました。
iPhoneを紹介するスティーブジョブズ氏のプレゼンを見て、これはすごいっ!欲しいとなりますが、まずは米国のみでの販売。。。がっかり。
ですが、iPhone3Gとして発売されるということが決まり、即予約即購入。世界が変わりました。
今になってみれば、動作はかなり緩慢でしたが、Macとの連携の素晴らしさ、いつでもネットに繋がることの便利さを体験させてくれた素晴らしい端末だったと思います。
iPhone 3GSも購入、そしてiPhone 4も購入。そして、iPhone 4Sも予約と怒涛のiPhone購入ラッシュへとつながることになります。

今では、MacとiPhoneがない生活は考えられないほど自分の生活に溶け込み、依存しているといっても過言でないほどの活用っぷりで、どっぷり使っています。

意味のわからない長文となりましたが、

ジョブス氏曰く
「昔を振り返るのはここで終わりにしよう。大切なのは明日、何が起きるかだ。昨日のことでクヨクヨするのではなく、一緒に明日をつくっていこう。」

出会いで世界は変えられるのだな。そう心から考え、実感できる日となりました。

これからも、未来をつくるApple製品を信じています。
ご冥福をお祈りいたします。

2011年10月5日水曜日

20011年9月のブラウザシェアは、Chromeが増加



2011年9月のパソコンのブラウザシェアは、Chormeが16.2%に増加し、Firefoxが、22.5%と、着実にIEと、Firefoxからユーザーを奪っているのが見て取れます。
8月時点では、15.5%でしたので、着実にシェアを拡大しているのがうかがえます。

やはり、GMailやGoogleドキュメントを使うときには、Chromeが快適ですからね。最近では、めっきりFirefoxを利用する機会も減ってきたように思いますし。
減少傾向とはいえ、IEのシェアは、50%を超えているのですが。
Safariも5%と一定のユーザー数は確保しているという見方が良いのかもしれません。
スマートフォン、タブレットでは、Safariの55.6%というのが突出していますね。

http://japan.cnet.com/news/business/35008506/

iPod nano 6th バージョン1.2


新しいiPod nanoが発表されNike+アダプタが内蔵されたというハード的な更新が行われました。
それに併せて、一つの画面に4このアイコンが表示される小さく操作がしにくい部分があったと思いますが、大きなアイコン表示ができるソフトウェアアップデートが公開されました。
また、追加の時計も地盤の利用も可能になります。

iPod nano 6th バージョン1.2
•  2 つのアイコンサイズでより簡単にナビゲート:新しい
     大きなアイコンとオプションの小さいアイコン
  •  加速度計が内蔵されたフィットネス機能をウォーキング
     またはランニング用に設定するのがより簡単に
     (すぐ使い始めることも、オプションの Nike + iPod
     Sport Kit と一緒に使うこともできます)
  •  追加の時計文字盤

2011年10月4日火曜日

Adobe Flash Player 11.0.1.152


FlashPlayerも、ついにバージョン11が公開されました。
本バージョンから64bitのブラウザ用プラグインが同梱されるということで、OS同様64bit化の波が訪れることになるのでしょうか。最近は、ブラウザがない生活というのは想像できないくらい生活の一部となっているので、ブラウザの利用環境が改善されることにつながるであろうFlash Playerの64bit対応は、歓迎です。


2011年9月29日木曜日

SugarSync1.9.34 Mac OS X Lion向け対応版が公開



Lion(Mac OS X 10.7)環境にインストールすると一部不具合がありながらも、利用に関しては問題なかったSugarSyncですが、Lionに完全対応した修正版が公開されました。(SugarSync Manager 1.9.34)

主な修正内容は下記の2点です。
(1)Finderでのファイルやフォルダのステータスアイコン(同期済みを示す緑色チェックマークなど)表示。
(2)フォルダやファイルで右クリック(もしくはCtrl+クリック)をした時のメニュー機能(ファイル送信やパブリックリンクの取得など)。

Dropboxはいち早くLionに完全対応しておりましたが、SugarSyncのほうは、若干の遅れでの対応となりました。しかし。一度使い始めると戻れないクラウド環境。
今後も、きめ細やかなバージョンアップを期待したいところです。

2011年9月28日水曜日

Firefox7リリース

本バージョンでは、メモリーの使用量を大幅に削減したことと、「http://」が表示されなくなったことということがあげられると思います。
URLを入力といえば、http://から初めて入力していたのが、今では懐かしい感じすらします。
Chromeから始まった流れといえるのかもしれませんが、今後は、他のブラウザも追随していくのか気になるところです。ブラウザを立ち上げない日はないというほど、生活に溶け込んだともいえる、ブラウザソフトウェアですが、今後のブラウザ戦争が楽しみですね。

とはいえ、最近のお気に入りブラウザは、Chromeになってしまいましたが。。。






2011年9月22日木曜日

Adobe Flash Player 10.3.183.10 公開


10.3.183.5で、Lionに正式対応したFlashPlayerの最新版がが公開されましたが、続いて、10.3.183.10が公開されました。バージョンアップにより「ニコニコ動画」など一部動画サイトの動画が正常に再生されない問題が解決されました。


最近FlashPlayerは、セキュリティ周りの脆弱性や、ブラウザとの互換性など細かなアップデータが提供されることが多いですね。更新頻度が高くなり、対応が早くなることは大歓迎です。7→10の下番のアップデートなので、セキュリティフィックスですかね。最近、Flash系の脆弱性をつく攻撃も増加しているので、早速アップデートを。


Adobe Flash Player 10.3.183.10

2011年9月18日日曜日

IE10 Metro版にて Flashプラグインをサポートせず


Metroは、今後提供されるWindows8の中心的な役割を担うタッチ用途に最適化されたユーザーインターフェースであり、それに向けて提供されるIE10は、プラグインをサポートしないという方針が発表されました。

iOSにて未だにFlashプラグインは実装されていませんが、Microsoftもこれに続くとは思いませんでした。バッテリーの持続時間に与える影響、セキュリティなどと行ったことが理由に挙げられていますが、HTML5が今後は利用されるようになるのでしょうが、びっくりしました。
Metro版IEは、プラグイン機能を搭載しないということで、Silverlightプラグインも搭載しないというのだからすごいものだ。
とはいえ、従来のインターフェース版に提供されるIE10はプラグイン機能をサポートするということなので、今後は徐々にプラグイン離れが進むということなのかもしれません。

Flashプレや−が無いと見られないコンテンツはまだまだ多く、当初はiOSに搭載されないことは非常に不便だと思っておりましたが、確かにFlashコンテンツは重たいものが多く、それはそれで良いのかなと思っておりますけど。

今後、ブラウザ戦争によって、Flashプラグインはどのように展開していくのでしょうか。気になるところです。






2011年9月17日土曜日

1Password 3 MacAppStore登場


1Password3は、aglie bitsのWebページ(開発元)3.8.5が最新バージョンとなっております。ちなみに、MacAppStoreのバージョンは、3.9となっているので、Version4の提供も近づいているのかもしれません。そして1Password4は、MacAPPStoreにて公開と告知がされています。

1Passwordとの出会いは、Version3の時となり、約1年間利用してきました。
最新のブラウザのバージョンアップとともにプラグイン(エクステンション)、が提供され、バグフィックスも含め迅速に行われ、非常に安心感を持って利用できるアプリケーションの一つだったと思います。なにより、1つパスワードを覚えておけば、その他サイトへのログインは、1Password経由で行えるのですから。時間短縮にもなりますし、各サイトごとに複雑なパスワードを設定することが可能となり、パスワードの使い回しも不要ということでよりセキュアになったと思います。1Passwordのマスターパスワードを定期的に変えることで、すべてのパスワードが安全かつ合理的に守られている状態になるわけですから。

ということで、次のバージョンアップより、Mac APP Storeでしか行われないということで、購入を決めました。
3,400→1,700円という価格が決め手となりました。
対応は、MacOS X10.7のみとなるので、購入の際には、お気をつけください。

2011年9月11日日曜日

Evernote が無料版アカウントのファイル種類制限を解除



Evernoteが、無料ユーザーアカウントのファイル制限を解除しました。
無料版だと、PDFと、JPEG形式のファイルしか載せられないということでプレミアム会員になった人も多いと思います。
当方もその一人です。
今回の制限解除で、無料ユーザーにとっては非常に魅力的なプロダクツになったと思います。Officeファイルなど様々なドキュメントを一元的に管理できる便利さを体感すると、Evernoteから離れられなくなると思います。

とはいえ、現在プレミアムユーザーとなっている人にとっては、悲しいアップデートといえるかもしれません。。。今後は、プレミアムユーザーに対する機能追加などで答えてもらいたいものですが。とはいえ、もうすでにEvernoteは手放せなくなっているし1ヶ月60MBだと少し足らないんですよね。月平均100MB~500MBは利用しているので。大容量ファイルを掲載しない月は、100MB前後なんで、60MBという設定に関してはうまい量だなと感心しています。


Evernote が無料版アカウントのファイル種類制限を解除
ファイル制限を解除した理由は、みなさんの体験や記憶に関する全ての情報を、視覚的で検索可能な1つの場所に格納できるようにしたかったからです。ただしノートのサイズと月間アップロードに関する上限はそのままですので、ご注意ください。

無料ユーザーは、ノート1つの最大サイズは25MBまで、1ヶ月あたりアップロードできる容量は60MBまでご利用いただけます。
プレミアムユーザーは、ノート1つの最大サイズは50MBまで、1ヶ月あたりアップロードできる容量は1GBまでご利用いただけます。

SecurityUpdate 2011-005(Lion)公開


Lion(10.7)のセキュリティアップデータが公開されました。
最近は、iPhone/iPadのハロー効果で、Mac製品にも人気が出てきてるので、セキュリティに関しては、注意が必要となるのかもしれませんね。早めにアップデート適応しておくのが吉かと。

2011年9月7日水曜日

8月の携帯・PHS契約数、ソフトバンクが純増首位を堅持


auもAndroidで善戦しているかと思いましたが、まだ大きな流れになっているわけではないようですね。ソフトバンクは、これで17週連続1位ですね。iPhoneの新型(4S? 5?)が発売されておらず、発売から1年以上がたったiPhone4が牽引役というのもすごい話ですよね。
やはり、OSのアップデートが保証されていることから、OSを更新すればまだまだ現役で利用できるからということなのでしょうか。

とはいえ、iPhoneの新型待ち遠しいですね。
iPhoneが発売になったとき、純増数がどのように動くのか今から、興味津々です。

8月の純増数は、ソフトバンクが23万9000件、NTTドコモが18万2100件
イー・モバイル(イー・アクセス)が7万5000件、KDDI(au)が7万3000件、UQコミュニケーションズが6万200件、ウィルコムが5万5100件となった。なお、ドコモの2in1は7800件、ソフトバンクのダブルナンバーは700件とそれぞれ純減となっている。


ケータイWatch:
8月の携帯・PHS契約数、ソフトバンクが純増首位を堅持

2011年9月5日月曜日

サラリーマンのお小遣い、バブルと今では

サラリーマンのお小遣いの平均は、約3万円ということで、減少を続けているそうです。
3万円のお小遣いと聞くと、一般的な金額と思ってしまったが、バブル期は今の倍の、7万円という数字に驚きました。

2011年の調査結果では「ふだんの食事にかけるお金」等を節約しているとありますが、確かに、節約してます。それが、1990年代では、「タクシー代」と言うのだから驚きです。

時代の違いを感じましたが、ここまで金銭感覚に違いがでてきてしまっている今の日本の姿に悲しくなりました。


サラリーマンの「お小遣い」がピンチだ。新生フィナンシャルが全国1000人のサラリーマンを調査したデータによれば、1カ月のお小遣い平均額は前年比4100円減の3万6500円。4年連続のダウンで、バブル崩壊後の最低額を更新した。1日当たりだと1177円。ここから昼食代や遊興費を差し引くといくらも残らず、厳しい懐事情がうかがえる。

一方、バブル期はどうだったのか。1990年の同調査によると、お小遣いの平均額は7万6000円。

2011年9月2日金曜日


Dropbox 1.1.45が公開されました。
1.1.40でLion(MacOSX 10.7)対応が行われた後、特に不具合など有りませんが、今回もマイナーのバグフィックスが行われているようです。

2011年9月1日木曜日

Google Appsのオフライン機能を復活


Gmail、Google Docs、Google Calendarをオフラインで利用できるようになったそうです。ブラウザは、Chromeに限定されているようですが、この点はとくには問題なしですね。
HTML5の機能を利用しているということで、以前から告知されていたこととはいえ、Googleの開発力の高さには頭が下がります。
Gmailのオフライン機能を利用する場合には、Chrome Web Storeから「Offline Google Mail」アプリをダウンロード・インストールする必要があるということが注意点のようですね。
Googleのこれらのサービスがオフラインでも利用できるようになると便利さが格段にアップしそうです。

ITMediaより引用:
米Googleは8月31日(現地時間)、Gmail、Google Docs、Google Calendarをオフラインでも使えるようにしたと発表した。HTML5のオフライン機能を使っているため、まずはこの機能に対応しているWebブラウザのChromeでのみ有効にしたという。

2011年8月29日月曜日

Chrome13とLion(MacOSX 10.7)

Safari 5.1では、Googleドキュメントに文字入力ができないと言う不具合があることがわかり、Chrome14公開までインストールを待つ予定だったが、本日インストールしてみました。

インストールを行った環境:
Mac OS X 10.7.1 + Chrome 13.0.782.21


今日一日、かなりハードに使ってみましたが、特に不具合はなさそうですね。
しかしながら、Lion特有のマウスジェスチャには、「三本指 + 右フリック」で戻る、「三本指 + 左フリック」で進なので、Safariの「二本指+左フリック」で戻る、二本指+右フリック」で進むになれてしまっていると混乱しますね。
Lion搭乗前までは、スクロールバーが表示されているのと羽前だったので気になっておりませんでしたが、文字を読むときにスクロールバーがあると、気になりますね。

改めて、Appleの細かな気配りを実感する、Chrome13のインストールとなったと思います。
Safariも5.1となり、ページの読み込みも拘束になったと思っていましたが、やはり体感速度は、Chromeのほうが速いですね。

2011年8月28日日曜日

Twitter利用率はmixiに接近 Facebookは約3倍に急増


Twitterの利用率の幅もすごいですが、Facebookはかなり強い勢いを感じますね。
Google+も最近アカウントを取得し、地味に始めてみましたが、Facebookをよく研究し、Googleらしくしたなという感じが強くすると言う印象でした。
今後の、FacebookとGoogle+の覇権争いは興味があるところです。
ネットの社会はこのまま匿名性から実名利用する部分が広がっていくということなのでしょうかね。今後が楽しみになる記事でした。





アスキー総合研究所では、8月上旬に「MCS 2011」の中間調査を実施した。昨年11月末~12月初旬に行った本調査のアンケート対象者に、新たに約90個の設問に答えてもらった。前回のコラムでは、スマートフォンの利用状況の変化についてお伝えしたが、やはりソーシャルメディアに関しても大きな変化が見られた。
 下の図は、mixi、Twitter、Facebook、Google+について、昨年末のデータと8月の中間調査での利用率を比較したものだ(サンプル数はそれぞれ10,005件と6,300件)。「各SNSのアカウントを所有しているか?」ではなく、「利用しているか?」と聞いたものなので、日常的にアクセスしていない人は基本的に含んでいない。
今年6月末にテストサービスを開始したGoogle+についても聞いたが、利用率は1.7%と、事前に予想していた以上の数値となった。MCS 2011の調査は、実人口ではなくネット人口の1万分の1モデルを目指してアンケート回答者を構成しており、また10歳未満および65歳以上を含まない。そのため、この種の項目は実際の人口に対する利用率よりは若干上振れすることが多い。とはいえ、日本でのGoogle+の利用者数は、8月の時点ですでに100万人を超えていたことが予想できる。

2011年8月26日金曜日

Adobe Flash Player 10.3.183.7 公開

10.3.183.5で、Lionに正式対応したFlashPlayerの最新版がが公開されましたが、続いて、10.3.183.7が公開されました。バージョンアップにより「ニコニコ動画」など一部動画サイトの動画が正常に再生されない問題が解決されました。


最近FlashPlayerは、セキュリティ周りの脆弱性や、ブラウザとの互換性など細かなアップデータが提供されることが多いですね。更新頻度が高くなり、対応が早くなることは大歓迎です。


Adobe Flash Player 10.3.183.7

スティーブ・ジョブズ氏、AppleのCEOを辞任

ついに、スティーブ・ジョブスがついに、CEOを退くことになってしまいました。
今後は、ティム・クック氏がCEOとなるそうです。
まだ発表されていませんが、おそらく9月か10月にはiPhone4の後継機種の発表がおこなわれるのでしょうから、CEOを退くタイミングとしてはこの時期しかなかったのかもしれませんが、寂しいニュースです。


 米AppleのCEO(最高経営責任者)であるスティーブ・ジョブズ氏は24日(現地時間)、CEO職を辞することを発表した。

 これに伴い、現COO(最高業務責任者)であるティム・クック氏がジョブズ氏の後任としてCEOとなる。ジョブズ氏は、会長として引き続き業務にあたる予定。



スティーブ・ジョブズ氏、AppleのCEOを辞任~後任はティム・クック氏、ジョブズ氏は会長に

2011年8月25日木曜日

Dropbox 1.1.43公開

Dropbox 1.1.43が公開されました。
1.1.40でLion(MacOSX 10.7)対応が行われた後、特に不具合など無く順調に動作しておりましたが、マイナーバージョンアップが行われたようです。

2011年8月24日水曜日

Lionインストール済みの場合の起動ディスク(リカバリーディスク)の作成

すでにOS X Lionをインストールしてしまい、インストーラが消去されてしまった場合のOS X Lion(10.7)の外部起動メディアを作成する方法です。

まず最初に、AppStoreのLionソフトウェアを表示します。
そこで、Lionアイコンの上で「Option」+「クリック」をします。
すると、「インストール済み」→「インストール」に表示が変わります。
この状態でさらに、「Option」+「クリック」をします。
要は、アイコンの上で「Option」+「クリック」を繰り返し2回行うということになります。
→ 

ダウンロードが開始されますので、ダウンロード完了までしばし待ちます。


ダウンロードが完了しましたら、あとはDVD-Rに焼けば完成です。
MacOSX Lion 10.7 リカバリーディスクの作成方法