2011年7月29日金曜日

アップルが過去最高でアメリカ政府を超えた!

アップル恐るべしキャッシュの量ですね。
このキャッシュを利用して次はどんなことにチャレンジしていくのか、今から楽しみです。
最近のノリノリのアップルの流れに乗るように、我が家でのApple率もうなぎ登りで上昇の一途をたどっております。
これからも、イノベーションを起こし続けてほしいですね。


アップルが先日発表した4~6月期決算では純利益が73億1000万ドルで過去最高を叩きだしました。 もうそれだけでアップルの神っぷりが伺えます。 そして同社は約760億ドルという巨額のキャッシュを保有していますが、現在アメリカ政府が持つキャッシュは738億ドル。 


ギズモード・ジャパン:
過去最高益のアップルがアメリカ政府より多くの現金を保持、一企業が政府よりお金持ちに...

2011年7月28日木曜日

ソフトバンク決算、純利益は前年同期の約5倍に--定額制見直しにも言及


ソフトバンク、iPhone/iPad効果はものすごいようですね。
確かに回りでも、iPhoneユーザーは、増え続けていますし、興味を持っている人も多いのが事実ですし。これからの躍進にも期待できそうです。でも、電波もっとつながるようにがんばってほしい。。。

KDDIの純利益を決算ベースで抜いたというのも、すごいもんです。
2020年までには、4,000万回線にするという目標を立てているようですが、実現したら、すごいですよねぇ。
NTT Docomo約万5,800契約、KDDI約万3,300契約、Softbank約2,600万契約ですから、(2011年現在)どこまでナンバーポータビリティが進むのかは、謎ですが、実際に約4,000万回線といったら、国内No.2のキャリアーになるということでしょうから。

これからも、iPhone/iPadの躍進が期待できそうです!!



ソフトバンクは7月28日、2012年3月期第1四半期(4~6月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比9.0%増の7642億3700万円、営業利益は同12.3%増の1758億2500万円、経常利益は同19.2%増の1512億3000万円、純利益は同387.6%増の947億9100万円となった。
前年同期比約5倍となる過去最高益を記録した。ソフトバンクは今期の決算でKDDIの純利益(719億円)を逆転している。

現在の定額制では、ごく一部のユーザーが大量に通信を行いネットワークの大半を占領している面があることから、いずれは日本でも欧米のように定額制を見直すべき時期が来るとの見方を示した。

CNETより引用:
http://japan.cnet.com/news/service/35005670/

Mac OS新版「OS X Lion」インストール

待ちに待った、MacOSX10.7をインストールしました。
そして、OSがMacAppStoreで提供されてすぐにダウンロードしたのですが、メイン環境はなかなか踏ん切りがつかず、各種アプリの対応状況も調べつつ、会社および自宅のMAC併せて4台にインストールしました。一台あたり、約700円と考えると激安ですね。

1.MacbookAir(late2010)
2.MacPro(late2010)
3.iMac 24inch(eary2009)
4.MacbookPro(eary2008)


DVDもなしで、そして、自宅で購入しそのままインストールできるなんてなんて快適なんでしょう。インストールが、楽々です。

早速使ってみたところ、MissionControlはかなり期待していただけにかなり良さそうです。アプリケーションごとに整頓されるというのは、こんなに便利なのかと思うほどの快適さです。


コンピューターについてのウィンドウがかなり改善され、メモリーの状態などが一目瞭然となりました。
さすが、MacOSきびきびと動作するのは、バージョンアップ後も変わりません。特に、MacProで利用していると、SnowLepardで利用していたときよりもFinderなどの足回りが早くなっているように感じます。とはいっても、レビューサイトでは、Lionの方が重いと書いているところもあるので、ここら辺は、搭載メモリ容量とかにも関係があるかもしれません。MacProは、12GBメモリなので。

また、他の使用感は、おってレビューしようと思います。

インストールの前に、Lionのリカバリーディスクを作成することを強く推奨します。
リカバリーディスクの作成方法はこちらをご覧ください。

MS-DOS、誕生から30年

MS-DOSが(Microsoft Disk Operating System)が、誕生から、30年がたったそうです。
初めて使ったのは、いMS-DOS3.3だったと思います。その後も、Windows3.1、95、98、2000、XP、Vista、7と、長い時間を旅してきたものです。
いまでも、コマンドブロンプトでの操作コマンドは、利用しているのであの時の知識が役立っているかと思うと感慨深いですね。
ちなみに、Meは、最悪だったので、利用しませんでした。今となっては懐かしいですね。2000年に出たから、Millenniumで、MEだった気が。。。


米国時間7月27日、Microsoftのソフトウェア帝国の礎を築いた「MS-DOS」が30歳になった。せっかくなのでコマンドラインに入り、このOSの誕生日を大いに祝うのもいいだろう。

CNETより引用:
http://m.japan.cnet.com/#story,35005637

2011年7月27日水曜日

スマートフォン:2010年度の出荷台数は前年度の4倍--2011年度は2.5倍に

まわりでも、スマートフォン利用している人、激増してますからね。
最近は、女性の利用者も多く見かけるようになりましたし。
もう、ガラケーに戻るつもりありませんし。時代の流れですかね。

世界全体のスマートフォン出荷実績は、2010年が前年の1.5倍となる2億9593万6000台となった(2009年1億8955万4000台)。
世界全体の2011年のスマートフォン出荷台数は、前年の1.6倍の4億8374万3000台に達する見込みだ。

http://japan.zdnet.com/mobile/analysis/35005573/?ref=rss

2011年7月26日火曜日

MacOSX Lion(10.7)におけるOffice 2011の既知の不具合

Microsoftから、最新の動作確認情報が、提供されました。
この情報をもとに、動作チェックを行ってみましたが、当方の環境で、問題が、再現されたのは、そのうち、下記項目でした。
数式エディタも。すべての機能が利用できないというわけではないので、基本的に利用するような数式では、問題は見られませんでしたので、特に支障も無いかなと。
数式エディタも、使うときは使うけど、常に必須という機能ではないので。もちろん理系の学生などにとっては、必須機能なのですけどね。

今後のパッチなどで、対応されることを期待します。

Mac の Communicator がクラッシュ
Communicator 2011

Office for Mac の MacOS 10.7 (Lion) に関する既知の問題
http://support.microsoft.com/kb/2586538

Apple iOS 4.3.5公開

先週も、アップデートしたような。PDFのセキュリティー修正で。

でも、こまめに脆弱性を塞いでいくスタンスは、良いですね。
なにしろ、iPhoneの中には、電話番号から、写真から、個人情報満載ですし。

バージョンアップの前に、iPhoneのバックアップもとれるので、万が一、紛失したときとなにも、安心ですし。
早速。バージョンアップ作業完了です。

アップルは、iPhoneやiPad、iPod touch向けの新システムソフトウェア「iOS 4.3.5」を提供開始。

iOS 4.3.5では、証明書の検証に関するセキュリティの脆弱性問題が修正。

□アップルのホームページ
http://www.apple.com/jp/
□iOSのホームページ
http://www.apple.com/jp/ios/
□iOS 4.3.5の更新内容
http://support.apple.com/kb/DL1431?viewlocale=ja_JP

Apple 2011年度第3四半期(4月~6月)の決算 2000万台のiPhoneを販売

まさに、快進撃といったところでしょうか。今のAppleの商品の魅力は、最近炸裂していますし、納得の決算結果です。
2000万台のiPhoneを販売したという驚異的な数字に驚くとともに、Mac本体は、395万台という、5分の1の規模しかないというところに、時代を感じずにはいれません。スマートデバイスの世界ということなんでしょうね。
 米Appleは19日(現地時間)、2011年度第3四半期(4月~6月)の決算を発表した。これによると、売上高は前年同期比82%増の285億7,000万ドル、純利益は同125%増の73億1,000万ドル、希薄化後の1株当たり利益は7.79ドルとなった。
 今四半期の売上高、純利益はいずれも過去最高のもの。同社は同四半期に、前年比142%増となる2,034万台のiPhone、183%増の925万台のiPad、14%増の395万台のMac、20%減の754万台のiPodを販売しており、新製品のiPhone/iPadの堅調ぶりが目立つ。
PC Watch

2011年7月22日金曜日

MacOSX Lion(10.7)対応状況 Office2011/2008/2004

Office for Macは、2011/2008において、特に動作に支障は、ないという公式な検証結果が公開されました。つかえないとなると、不便なソフトウェアだけに、この情報は、うれしいです。
必須ともいえる、ATOK2011は、当日に対応版のアップデータが提供されていたのでその点はかなり安心でしたから。

Office for Macについては、Office for Mac 2011シリーズ、Office 2008 for Macシリーズの製品が、Lion上で動作する。同社では、「基本動作テストを通じて、現在のところ大きな問題点は見つかっていません」とし、「問題点が見つかった際は、検証を行い、当サイトで情報を共有していきます」としている。また、Office for Mac 2011については、OS X Liionの新機能のうちアプリケーション側の対応が必要なものについて、継続して検討していくとしている。Office 2004 for Mac以前の製品については、Lion上で利用できないという。
OS X Lion対応状況(日本マイクロソフト)

追記2011/07/26(火曜日)
確認されている既知の不具合のリストから、当方の環境での不具合の再現性を確かめてみました。詳細は、下記エントリーをご覧ください。とはいえ、利用に際して、致命的な不具合というのは、現状見つかっていないというのが結論です。
http://tka3.blogspot.com/2011/07/office-2011.html

2011年7月21日木曜日

Apple 2011年度第3四半期(4月〜6月)の決算 2000万台のiPhoneを販売

まさに、快進撃といったところでしょうか。今のAppleの商品の魅力は、最近炸裂していますし、納得の決算結果です。
2000万台のiPhoneを販売したという驚異的な数字に驚くとともに、Mac本体は、395万台という、5分の1の規模しかないというところに、時代を感じずにはいれません。スマートデバイスの世界ということなんでしょうね。


 米Appleは19日(現地時間)、2011年度第3四半期(4月〜6月)の決算を発表した。これによると、売上高は前年同期比82%増の285億7,000万ドル、純利益は同125%増の73億1,000万ドル、希薄化後の1株当たり利益は7.79ドルとなった。

 今四半期の売上高、純利益はいずれも過去最高のもの。同社は同四半期に、前年比142%増となる2,034万台のiPhone、183%増の925万台のiPad、14%増の395万台のMac、20%減の754万台のiPodを販売しており、新製品のiPhone/iPadの堅調ぶりが目立つ。

PC Watch
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110720_461756.html?ref=rss

MacOSX Lion 10.7 リカバリーディスクの作成方法

MacOSX Lion(10.7)の提供が開始されましたが、やはりリカバリーディスクは手元に置いておきたいと思うのが人情。そこで、リカバリーディスクの作成方法をまとめました。

1.Finderを使ってLionのインストーラーを選択し、右クリックし「パッケージの内容を表示」をクリック。

2.「SharedSupport」という名前のフォルダの中にある"InstallESD.dmg"というファイルをさがします。

3.「ディスクユーティリティ」アプリケーションを起動し「ディスクを作成」ボタンをクリック。 

4.手順「3」でコピーした"InstallESD.dmg"を指定し、DVD-Rをドライブに挿入する。以上で、インストールDVDが完成します。 

この方法を利用すれば、DVDからの新規インストール(クリーンインストール)も可能なことを確認しました。ダウンロードしたファイルからインストールを行うより時間はかかりますが、クリーンインストールができるのは、うれしい人にはうれしいはずです。
私も、古い人間なので、OSのアップデートには抵抗があり、クリーンインストール派なので。

Lionにすでにバージョンアップしてしまった方は、下記をご覧いただければと思います。
Lionインストール済みの場合の起動ディスク(リカバリーディスク)の作成

2011年7月20日水曜日

アップル、Mac OS新版「OS X Lion 10.7」発売開始



待ちに待ったMacOSX 10.7(Lion)の提供が始まりました。
同時に、MacbookAirおよび、Mac miniの新機種が発売になりました。
事前の噂通りのスペックと行ったところですが、MacbookAirの最上位機種13.3inch、SSD 256GBが非常に気になります。

ともかく今は、ダウンロードを最優先ということで、Lionが我が家に続々とやってきています。2時間ぐらいかかりそうですね。世界の皆さんもダウンロードにいそしんでいるのだから仕方ないかもしれませんね。

Google Enterprise day 2011

今日は、Google Enterprise Dayに参加してきました。
お昼の、ランチボックスということで、サンドイッチも無料で配布されるという大盤振る舞いなセミナーでした。
結構豪華なサンドイッチ
そのセッションの中でも、驚いたのは、Excgangeから、GoogleAppsへ全面乗り換えしたというものでした。
全社員が、Gmailをオフィシャルで利用、できるなんて、とてもうらやましい。
Google Documentsの共同編集の活用があり、今までは、営業情報を管理するために個々に、Excelファイルを提出させ、それを管理者自ら、マージする作業に6時間かかっていたが、全員が直接入力できるようになり、マージ作業自体が不要になった。というものがあり、確かになぁ。と思いました。
確かに、Excelのマージするの面倒ですからね。わかります。
セッションのなかでも、繰り返し登場したのが、「100%Web」という言葉でした。これからは、ブラウザーさえあれば、情報にアクセスできるという時代の入り口にいるのだということをヒシヒシと感じたセミナーでした。
Chromebookも紹介されていたが、とても気になる。発売されたら、Windowsのネットブックは、淘汰されそうですね。気になるのは、常時ネットに接続された状態でないと利用できるのか、できないのかといったところが気掛かりです。
Google EnterPrise 風呂敷
アンケートに答えるともらえるのが、風呂敷っていうのもおもしろいし、なかなかおしゃれなデザインでなかなかナイス!というアイディアノベルティーでした。


関連情報として、クラウドWatchの情報を引用しておきます。

ソフトバンクグループ通信3社、Google Appsを全社2万6000人に導入
ソフトバンクテレコム株式会社、ソフトバンクモバイル株式会社、ソフトバンクBB株式会社の3社は20日、ソフトバンクテレコムが「ホワイトクラウド」で提供している「Google Apps for Business」を3社の全社員を対象に2万6000ID導入したと発表した。
導入は7月15日に完了し、今後はスマートフォンの利用を中心とするワークスタイルに向けて「Google Apps for Business」を活用していく。
クラウドWatch
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20110720_461742.html?ref=rss

2011年7月19日火曜日

Byline for iOS

Bylineは、GoogleReaderアプリケーションです。
このジャンルには、Readerを初めとする優れたアプリが、おおいですが、Bylineはそのなかでも、かなりの老舗的なアプリです。



特徴的な機能としては、「キャッシュ」があります。これは、記事全体をiOS端末に保存し、通信環境に、依存することなく、閲覧することが可能といったものです。

Wifi利用時のみにも設定できるので、その点も便利な機能です。
自宅のWifi環境で一度同期を行って、通勤時の車内で利用しています。
地下鉄をご利用されている方には、必見の機能といえるかもしれません。
アプリ内課金で、iPhone、iPad両対応となります。
Byline Freeは、無料ダウンロードですので、GoogleReaderをお探しの方は、是非、ダウンロードしてみてください。

Byline Ver.4.0.3

スマートフォン購入予定者の46%がiOS搭載機を希望、Androidは32%

iOSの満足度の高さは、使い勝手の良さもあると思いますが、OSのバージョンアップが保証されているということにつきるのではないでしょうか。

iOSのバージョンアップの歴史
iPhone3G 2.0→3.0→4.0
iPhone3GS 3.0→4.0→5.x
iPhone4 4.0→5.x

iPhone3Gを利用していて、3.0で、コピペ機能が搭載されたときの喜びは今でも忘れられません。同じ時期のandroidは、1.6が主流でしたが、その後、2.xへのバージョンアップができたという話は聞いてませんし、ここら辺が満足度の違いかと予想してます。
次買うなら、iPhoneですし。そのせいか、最近は携帯電話の最新機種が各社から発表されても、以前のように関心が無くなってしまったので、そういう楽しみは減りましたけど。


米ChangeWave Researchは米国時間2011年7月18日、北米のスマートフォン市場に関する調査結果を発表した。北米消費者4163人を対象に6月にアンケートを実施したところ、今後90日以内にスマートフォンを購入する予定の消費者のうち46%がiOS搭載機を希望しており、3カ月前の調査時より2ポイント増加した。Android搭載機の購入予定者は32%で、同1ポイント増加した。カナダResearch in Motion(RIM)の「BlackBerry OS」を予定している回答者は4%で、同1ポイント減少した。

すでにスマートフォンを所有している消費者に満足度を尋ねると、「たいへん満足」と答えた割合は、iOSが70%と最も高く、Androidは50%、RIMは26%だった。米Microsoftの「Windows」は27%だが、「Windows Phone 7」に限ってみると57%と満足度が上昇する。

ITPro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110719/362528/

2011年7月16日土曜日

SD/SDHC/SDXCメモリーカードフォーマットソフトウェア

SD/SDHC/SDXCメモリーカードを、フォーマットするときは、デジカメでフォーマットするのがベストですが、Windowsや、Macintoshなどでフォーマットを行っても、SDメモリーカードの規格に準拠したフォーマット形式ではないため、正常に動作しない&パフォーマンスを発揮することができません。
そこで、活躍するのが、今回紹介する「SD/SDHC/SDXCメモリーカードフォーマットソフトウェア」です。

下記サイトから、ダウンロードすることができます。
SD/SDHC/SDXC用 SDフォーマッター 3.0

1.インストール方法




2.使用方法
フォーマットをする際に、カードのパフォーマンスを最大限に発揮させるためには、論理サイズの最適化を行う必要があります。
そこで、「オプション設定」をクリックします。

 論理サイズ調整を「ON」にします。

正しく設定されると、「論理サイズ調整ON」と表示されます。

「OK」をクリックし、続行します。
SDカード内のデーターがすべて消えますので、その点はご注意ください。


以上で、カードのパフォーマンスを最適化した状態でのフォーマットが完了します。

SD/SDHC/SDXCカードが正しくカメラに認識されなくなった場合など、フォーマットソフトウェアを利用することで改善されることが多いです。是非、一度、お試しください。

2011年7月14日木曜日

ATOK Pad for iPhone購入しました


セールで1200→600円になっていたので、これを機に購入しました。
結果は、やはりかってよかった。
この記事も、ATOK使って書いていますが、長文でも句読点で区切って入力すれば、ほぼ100%思った通りに変換されて、快適なほどこの上ありません。
あー、やっぱり「早くから買っておけばヨカッター」というのが、感想です。
リボルバータッチなどの、機能も、ちょっと使ってみましたが、思った以上に快適ですが、ATOKが利用できないアプリの時にストレスがたまるので、標準フリック入力で利用しています。
変換精度は、iOS純正ものは、単語ごとに区切っても??な変換がありますが、さすが、ATOKそんなことは、一切ありません。iPhone4で利用していますので、起動も早いし、快適です。

地味に便利なのが、英数字を入れたときにでてくる「全角」、「半角」の表示ですねー。
急いでるときは、ついつい全角で英数字を入力してしまっていましたが、これからは、そんなことがなくなりそう。

英数字は、半角派なのでー。
また、後日、使い勝手を詳細にレビュー使用と思います。

Evernoteが5000万ドルの資金調達、事業拡大と戦略的買収に向け

Evernoteが、さらに資金調達をし、事業拡大を目指すというニュースが出ていました。
しかし、すごい金額です。1$=80円換算でも、4億円ですからね。景気の良い話ですね。

Evernoteは、現在もプレミアム会員として利用しているので、さらに便利になるのであれば大歓迎です。
そのうち、このブログでも、使い方を含めて、紹介したいと考えています。

INTERNET Watch
Evernoteが5000万ドルの資金調達、事業拡大と戦略的買収に向け:

Evernote公式ブログ

2011年7月13日水曜日

LAN/WANの構築実習・実践トレーニング(Cisco編)3日目

LAN/WANの構築実習・実践トレーニング(Cisco編)3日目に参加してきました。

今日の主なテーマは、可用性確保のための、デフォルトゲートウェイの冗長化構成や、VPNの設定など、Routerなど比較的蒸留の設定方法が中心でした。


VLANや、Trunkも当然のように利用されているため、論理ネットワークズを頭に思い浮かべながらの作業となったのですが、さすがに最終日ということもあり、難しい内容ながらも、比較的理解をしながら進めることができたように思います。
3日間通しての感想としては、なかなか充実感のある良い講習だったなというのが正直なところ。
これから、業務にも利用できるように、職場に戻ってからも、構築方法を練習したいと思います。

2011年7月12日火曜日

LAN/WANの構築実習・実践トレーニング(Cisco編)2日目

LAN/WANの構築実習・実践トレーニング(Cisco編)2日目に参加してきました。


今日の主なテーマは、VLANに関することで、実業務で最も利用する可能性が高いところだった丈に、座学で技術的な部分を学び、実習を通じて、実際のVLANの構築をできたのは、とても参考になったと思います。
明日で最終日となってしまうが、もう少し、期間として長めの方が、理解度が高まりそ宇な感じはします。


が、職場に戻って、実際に自分で再度環境を作って構築する練習をしてみたいと思います。

2011年7月11日月曜日

LAN/WANの構築実習・実践トレーニング(Cisco編)1日目

LAN/WANの構築実習・実践トレーニング(Cisco編)のセミナーに本日より参加してきました。3日間の比較的眺めのセミナーなので楽しみです。
職場で、CiscoのSwitchや、Routerを設定することがあるので、このセミナーに申込をしました。

1日目の感想としては、Cisco IOSの基本的に設定方法を順を追って説明を受けることができるので、業務内で実践的に学んできたことの内容の意味を知ることができ、大変参考になるセミナーでした。
今日は座学が中心的な内容でしたが、明日からは、実習も増えるようなので、今から楽しみです。

2011年7月9日土曜日

AEONで英会話の勉強を始めました

本日より、AEONで、英会話の勉強を始めました。
教育給付金の対象となっているコースを選択しました。
7月から初めて終了予定は、1年後です。
給付制度対象◆英会話ジョイント実践A3・7・9

福利厚生の割引などを利用して約30万円と決して安くはない金額なので、まじめに通う王と思います。コースの内容としては、「ラウンドアップレッスン4ヶ月・週2回」と「グループレッスン8ヶ月・週1回」で申し込みをしました。
最初のラウンドアップレッスンで一気に、文法と基礎力を上げて、後半のグループレッスンで会話力を磨くという作戦です。

教材もしっかりしており、Workbookという筆記の宿題と、CDの音声を聞いた後に実際に自分でも発生して英語を学ぶというスタイルの予復習をしっかりとこなさなければならない、なかなかハードな内容です。宿題の量も、少なくとも1時間はやらないといけない分量なので、最後まであきらめずにがんばろうと思います。

2011年7月8日金曜日

ついに、待ち望んだATOK2011のMacintosh版が公開されました。
今回の目玉は、なんといってもATOK Sync アドバンスですね。

複数台のMac間で入力環境を完全に同期できるという優れもの。
2010までは、登録された辞書を同期するということはできたのですが、それをさらに進め、変換辞書の学習情報、確定履歴が保存されるという優れもの。
自宅に帰って、ATOKを利用すると、職場のATOKとは変換履歴が一部違うので、少し戸惑うということがありましたが、これからは、そういうことは無くなりそうです。
少し残念なのが、自動同期は、24時間度、1回しかできないということですかね。できれば、2回にして、出勤直後と、退社直前に同期ができると完璧なのですが。
手動で行えば、退社直前に、同期していけばよいという考え方もあります。でも忘れそう。


ATOKに関しては、使ってみての感想をまた掲載したいと思います。
でも、さすが変換精度には定評のあるATOK、素晴らしく手になじみます。誤変換もないし、一度使い始めるとやめられません。

Bloggerで新しくブログを始めました。

Bloggerで、新しいブログを始めることにしました。
Wordpress.comでブログを書いていたのですが、高機能すぎるのかいまいち、しっくりこず、長続きしていませんでした。これから、心機一転、改めてよろしくお願いいたします。