2012年10月27日土曜日

楽天「kobo」に行政指導 「コンテンツ約3万冊」表記、実は2万冊「景表法上不適切」

koboは端末発売当初に不具合などが続出していたことも記憶に新しいですが、コンテンツの量が当初の計画通り進んでおらず、数字だけが一人歩きしていた感じでした。Kindleがなかなか日本上陸しない中、鳴り物入りでデビューしたkoboは、現時点では残念ながら、寂しい限りですね。

 

 楽天は10月26日、子会社のカナダKoboが運営する「koboイーブックストア」のオープン当初の電子書籍数について、景品表示法上不適切な部分があったとして、消費者庁から行政指導を受けたと発表した。

 7月19日のオープン当初、電子書籍端末「kobo Touch」のパンフレットなどに、koboイーブックストアの日本語のコンテンツは「約3万冊」と表記していたが、実際は1万9164冊だった。同社は「今回の指導を真摯に受け止めるとともに、ご迷惑をおかけしたお客様、関係者の皆様にお詫び申し上げます」と謝罪している。

 

楽天「kobo」に行政指導 「コンテンツ約3万冊」表記、実は2万冊「景表法上不適切」

2012年10月25日木曜日

kindle Paper white を予約しました。

「kindle Paper white」を注文しました。
3G搭載モデルと悩みましたが、いざとなれば通信は、テザリングや、WiMAXのルーターを使えばいいやと考えました。それであれば、少しでも重量が軽いものを選びたいと言うことでチョイスしてみました。

商品が手に入るまではかなり時間ありますが、それまでは、iPad/iPhoneのKindleアプリを利用してみようと思います。

Amazon Kindle ついに、日本上陸

ついに、Kindleが日本上陸しました。このニュースは非常にうれしいです。
Apple iPad mini / iPad 4 発売発表後の見計らったようなタイミングでの市場投入。
Kindle Store は10月25日オープンということで、まずは書籍の品揃えと価格をみてからの判断となりますが、koboの大失敗のイメージは払拭されることなく今後は厳しい戦いとなりそうです。とはいえ、本命のKindleの上陸によっていまいち盛り上がりに欠けた日本の電子書籍市場が、花開くことを期待しています。

7インチHDディスプレイの「Kindle Fire HD」が16GB 15,800円,32GB 19,800円,12/19発売。
7インチLCDディスプレイ,8GBの「Kindle Fire」は12,800円,12/19発売。
Paperwhiteディスプレイ,内蔵型ライト,8週間使える超長寿命バッテリーの「Kindle Paperwhite」 は8,480円で11/19発売。
無料3G + Wi-Fi,Paperwhiteディスプレイ,内蔵型ライト,8週間使える超長寿命バッテリーの「Kindle Paperwhite 3G」は12,980円で,こちらも11/19発売。

2012年10月24日水曜日

Dropbox 1.4.20 が公開






Dropbox 1.4.20が公開されました。
リリースノートより抜粋

Windows 8 でのトレイアイコンに表示されないというバグが修正されているというのが大きな修正のようですね。


  • Fix menu icon not showing for Ubuntu 12.10
  • Fix tray icon not showing for Windows 8
  • Other small fixes


1.4.12でMountain Lion(OSX 10.8)に対応しています。

2012年10月6日土曜日

Facebookがアクティブユーザー数 10億ユーザー突破

アクティブユーザーが10億人もいるとはすごい数ですよね。
世界最大のSNSとして、今後も邪悪になることなく進化を続けて欲しいです。


ザッカーバーグCEO「驚きに満ちている」
Facebookのアクティブユーザー数が2012年10月4日で10億人を突破した。ザッカーバーグCEOは「10億人の人々のつながりを支えることは、驚きに満ちており、同時に身の引き締まる思い」とコメント。

Facebookが10億ユーザー突破
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1210/04/news137.html

2012年9月の携帯純増数に関して

auと、SoftbankのiPhone競争でどこまで影響が出るかと思い楽しみにしておりました。
Softbankがauに抜かれるかと思っていましたが、キャンペーンが効いているのか、大きな変動には、ならなかったようですね。

auとの競争によって、Softbankがイーモバイルを買収したり、テザリングを対応したりと、やはり独占より競争原理が働いた方が、消費者にとっては、メリットがあるもんですね。

来月の契約者数も、気になりますね。

携帯電話3社が5日発表した9月の携帯電話契約件数によると、新規契約から解約を差し引いた純増数はソフトバンク傘下のソフトバンクモバイルが32万200件と9カ月連続で首位になった。9月21日に発売した米アップルのスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の新製品「iPhone(アイフォーン)5」の人気が寄与した。

 2位はKDDIで22万4900件の純増だった。ソフトバンクと同時に発売したアイフォーン5が寄与した。3位はNTTドコモで15万8600件の純増だった。

 MNP(番号持ち運び制度)ではKDDIが9万5300件の転入超過だった。転入超過件数としては、MNP開始後初の春商戦になった2007年3月(14万8200件の転入超)以来の高水準。同時にアイフォーン5を発売したソフトバンクからの乗り換えは「8月に比べて3倍を超えた」(KDDI広報部)という。ソフトバンクは1200件の転入超過だった。

 NTTドコモは9万5200件の流出超過だった。「らくらくスマホ」「キッズケータイ」などの新機種が好調で、新規の契約はアイフォーン5の影響が小さかったものの、既存利用者の解約が膨らんだという。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121005_564446.html

2012年10月5日金曜日

DriveとPicasaのストレージ統合

Picasaは無料で使える容量が少なかったので,Flickrや他のサービスへの乗り換えを考えていましたが、5GBに増えるのは、いいですね。

Google Drive 5GB、Picasa 1GBだったことこを考えると、合計容量的には少なくなりますが、容量契約が単純化することは歓迎です。

統合作業は数ヶ月かけて行われるとのことです。

Googleの大掃除 - DriveとPicasaのストレージ統合、Newsバッジ終了に
http://s.news.mynavi.jp/news/2012/10/01/006/index.html

2012年10月4日木曜日

米国のiPhone ユーザー6割に

iOS端末のユーザーは、アップデートが早いのでしょうね。
Andoroidとの大きな違いは、発売後もバージョンアップが無料で行え、端末を買い換えなくても、機能修正が行われるという点がやはり、大きいですね。

米国のiPhoneユーザーの約6割がリリース後11日で既にiOS 6を利用していることが、オンライン広告企業Chitikaの調査で明らかになった。iOS 5リリース時と比較するとかなり速い。

Office for Mac 2011がアップデートだけでは、Retinaにならない

Office for Mac 2011がアップデートだけでは、Retinaに、対応にならないという記事がありました。
まだ、Retina対応Macを所有していないので、試せませんが、Retina MacBook Pro かなり気になります。


ただし、ソフトのアップデートだけではRetina対応にはならないので注意が必要。アプリケーションフォルダからOffice for Macのフォルダをデスクトップなどにコピーし、アプリケーションフォルダ内のOffice for Macフォルダを削除。その後にデスクトップのOffice for Macフォルダをアプリケーションフォルダに戻すとRetina対応になる。

http://news.mynavi.jp/articles/2012/10/04/macsoft/002.html

2012年10月1日月曜日

ソフトバンク、イー・アクセスを買収 - 1.7GHz帯のLTEをiPhone 5で活用

すごいサプライズです。
設備を新規に設置するよりイーモバの提供エリアごと買収とは。ソフトバンクのiPhone 5 ユーザーとしては、嬉しい限りですが、かなりのサプライズで驚きました。
楽天とイーモバのサービスは、どうなるんですかね?楽天スーパーWi-Fiは今日からスタートですが先は短いのでしょうか。


孫社長は、記者会見の冒頭で、両社の歴史を振り返り、両社が2009年に高速モバイルデータ通信サービス分野で協業した例などを紹介。そして今回、正式に経営統合することを明らかにし、両社が協力することで「最高のモバイルブロードバンドを提供したい」と述べた。
今回の買収の背景について孫社長は、イー・アクセスがiPhone 5がサポートする1.7GHz帯でLTEサービスを展開する点を挙げ、これをソフトバンクが利用できるようにすると説明。ソフトバンクが展開する2.1GHz帯とイー・アクセスの1.7GHz帯、両方を利用できるようにすることで、「LTEとしてのサービスエリア、速度が一気に広がる」とアピールした。2013年3月までに30,000局のiPhone 5対応のLTE基地局を設置する予定だ。
孫社長はこのほか、当初2013年1月15日を予定していたiPhone 5のテザリングサービス提供日を2012年12月15日に前倒しすることも明らかにした。

ソフトバンク、イー・アクセスを買収 - 1.7GHz帯のLTEをiPhone 5で活用