2012年11月30日金曜日

Dropbox 1.6.2が公開



Dropbox 1.6.2が公開されました。

Mac版は今まではアプリケーションフォルダへのドラッグでのインストールでしたが、それが、ダブルクリックでのインストール方式に変更になったのが変更点です。Dropbox 1.4.21以降この方式に変わりました。
この方式に変わったことで、バージョンアップも、新規インストールも同様の手順で行えるようになりました。

従来のアプリケーションフォルダにドラック方式ですと、バージョンアップの際にDropboxを終了してから上書きインストールしなければならなかったので一手間必要だったので。


リリースノートより抜粋

  • Fix web login not working when Dropbox was not in English.

1.4.12でMountain Lion(OSX 10.8)に対応しています。

 

2012年11月21日水曜日

Kindle Paper White 出荷のお知らせ

Kindle Paper White が当初は、12月2日のお届けでしたが、「出荷のお知らせ」メールが来ました。来月にならないと手に入らないと思っていたので、これはうれしい知らせです。

 

到着まであと少し、辛抱強く待とうと思います。

PaperWhite20121121

2012年11月16日金曜日

Evernote 5 for Mac: 100 以上の新機能を搭載して登場

Evernote 5 for Mac が正式版となり、MacAppStoreに登場しました。
iOS版では、インターフェースの変更が事前に行われていたので、Mac版の提供開始日を楽しみにしておりました。
ノートブック、ノートへのアクセス方法が大幅に改善されています。
使用感は後日改めて、レビューしようと思いますが、ファーストインプレッションとしてはとても満足しています。

Evernote 5 for Mac: 100 以上の新機能を搭載して登場:

Evernote デスクトップ版の使い心地は、年月を重ねるごとに大きく進化してきました。新技術や新デバイスの機能に合わせて、また拡大するユーザのニーズに合わせて改善を重ねてきましたが、本日公開するアップデートほどの規模での進化は初めてです。 昨年は新規ユーザと上級ユーザのニーズを把握し、どちらにもうまく対応できる環境を見つけることに焦点をあててきました。すべての要素がアクセスしやすいようにアプリの見た目も再構築し、Evernote における共有機能やコラボレーション機能の変わりつつある役割を吟味し、より便利にできないか検討しました。みなさんが考えていることを先取りできるよう、検索その他の方法について熟考し、ずっとお届けしたかった Evernote がついにできました。 Evernote 5 for Mac が、100 以上の新機能を携えて登場。Mac App Store からどなたでもダウンロードできます。
Evernote 5 for Mac をダウンロード »

左側のパネル

新しくなったパネルは、Evernote 内のノートや記憶を閲覧・ 整理するための色々な動作のスタート地点として役立ちます。各オプションを見てみましょう。
ショートカット
ショートカットは、必要なノートやノートブック、タグや保存された検索にすぐアクセスできるようデザインされた多目的エリアです。項目をショートカットエリアにドラッグし、自由に並び替えられます。プロジェクト進行中は、関連項目をすべてショートカットにドラッグ。仕事効率化を求める上級者は、ニーズに合わせてノートブックを並び替え。ショートカットから項目を削除するには、ショートカットエリアの外へドラッグしてください。

最新のノート
最新のノートでは、最近編集または作成したノートが 5 個表示されます。数分前に作業していたノートはここに表示されるため、探す必要はありません。
ノート
「ノート」をクリックすると、すべてのノートが一覧表示できます。以前のバージョンの全ノートオプションと同様ですが、さらにパワフルです。リストを表示すると、共有されたノートを含めたすべてのノートをまとめて閲覧できるようになりました。自分のノートのみを見たい場合は、ビューオプションで切り替えられます。詳細は以下でご説明します。
ノートブック
ノートブックは Evernote 5 for Mac で生まれ変わりました。個人のノートブックと共有ノートブックをリスト内で統合する方向に大きく方針を変え、自分のノートブックと一緒に、共有された項目もすぐ見られるようになりました。ノートブック名や所有者でリストの並び順を替えられます。探しているノートブックを素早く見つけるには、ノートブック名を入力。入力するごとに、リストが絞込まれていきます。

活用のヒント:
前バージョンの Evernote 同様、左側のパネルですべてのノートブックを表示したい場合は、パネルのノートブックアイコンを右クリックし「ノートブックリストの表示」を選択します。するとアイコンの下にノートブック一覧が表示されます。タグの場合も同様です。
タグ
タグリストでは、アルファベット順かタグを含むノート数の順にタグが表示されます。タグをダブルクリックすると、タグ付けされたノートが表示されます。一度だけクリックすると、そのタグの付けられたノートに一緒に付けられている別のタグもハイライトされるので、タグを素早く絞込むことができます。
地図
人は状況や関連する背景など豊かな情報を結びつけて覚えているものです。記憶そのものだけでなく、その場所やそこに誰がいたかなども、思い出す鍵になります。新しい地図ビューでは、Evernote FoodEvernote Hello で作成したものを含め、ノートすべてを地図上で表示できます。これは記憶を見つけ、再現するためのまったく新しい方法です。

地図画面を開くと、場所カードが表示されます。ほとんどの人の場合、世界地図のうち数ヶ所に固まって表示されるはずです。場所カードを使うと、その固まりに直接移動できます。場所カードをクリックし、見たい場所をズームして拡大表示してください。 この項目が地図に表示されるのは、位置情報サービスがオンになっているデバイスをご利用になっている時のみですので、ご注意ください。Mac で位置情報サービスを有効にするには、システム設定の「セキュリティとプライバシー」から設定してください。Mac でノートに位置情報を追加するには、右上にある「i」をクリックして、住所を入力するか矢印(コンパス)をクリックします。

ノートリスト

ノートリストも優れた新デザインになりました。「カードビュー」が追加され、ノートが美しい四角形として並べて表示されます。カードビューでは画像を含むノートが枠付きで表示され、テキストだけのノートはプレビューが表示されます。ノートリストの上部にあるノートビューオプションをクリックすると、おなじみの「サマリービュー」にも切り替えられます。このビューにも変更が加えられ、ノートブックやタグが含まれるようになりました。全画面表示でノートをとりたい方は「展開したカードビュー」というオプションを選んでください。
リスト上部
ノートリスト上部には、2 つの便利な並び替えオプションが追加されました。「ノートブックセレクタ」ドロップダウンと「タグセレクタ」ドロップダウンです。タグをクリックしてタイプするか、探している項目を選択します。ノートリストが瞬時に切り替わり、選択した項目に関連するノートのみが表示されます。

活用のヒント: Command (⌘) + J でカーソルがノートブックのセレクタに、Command (⌘) + Shift + J でタグセレクタに移動します。

ノートエディタ

ノートエディタパネルには、より便利で効果的にするための(目立たないけれど)重要な改善が行われました。ノートが線で囲まれて表示されるようになったことにお気づきでしょうか。この枠により、ノートをとる体験が今までとは違う、楽しいものになります。 気が散る要素を非表示にして編集したい場合、ノートをダブルクリックするとノートリストから切り離して表示できます。ウインドウ右上にある矢印をクリックすることで、全画面表示に切り替えられます。画面いっぱいにノートだけが表示され、書くことに集中できます。

さらに共有ノートの上部にある「共有バー」では、そのノートに現在アクセスできる人の人数とユーザ名が表示されます。ノートの情報にアクセスできる人を確認するのに便利なだけでなく、新しい人を追加したい場合にも役立ちます。
標準テキスト変換
書式設定メニューに、新しい「書式削除」オプションを追加しました。これでノートの書式設定を完全に削除できるようになります。コードを貼り付けたい時や、Web 上で使われている変な書式を削除したい場合に最適です。

検索機能の大幅改善

検索機能もこのバージョンで大きく更新されました。アカウントの容量が増えると、コンテンツを探す際の方法が変化します。1 語での検索で充分だったのが、アプリの様々な要素を使って検索するようになるでしょう。新しい検索機能は、アカウント内のノート数がどんなに多くても、探している情報を見つけやすく設計されています。

先行入力検索
検索内容を入力し始めると、先行入力予測アルゴリズムによって探していると思われる内容が表示され、検索バーの真下に表示されます。検索内容はアカウント内のコンテンツを基に予測され、関連キーワードやノートブック、タグ、保存された検索、最新のノートなどが表示されます。さらに詳細なオプションを表示するには、検索ポップアップの下部にあるメニューをクリックしてください。

共有と更新情報

共有機能は、今回のアップデートの目玉の一つです。ノートとノートブックの共有がより楽になり、より多くの共有コンテンツが見やすくなりました。さらにアクティビティ・ストリームの挙動を更新し、小さなパラボラアンテナの形をしたアイコンをクリックするとイベントをまとめて表示する機能が改善され、更新情報に圧倒されることがなくなります。クリックすると、アクセス権のあるノートブックや他の人と共有したノートブックで何が起こっているのか、正確にわかります。更新内容は Mountain Lion (OS X 10.8) の通知センターでも表示されます。

その他変更点

ずいぶん多くの変更点をご紹介したように思えるかもしれませんが、これでも全体のほんの一部に過ぎません。生まれ変わったアプリをいろいろ試してみてください。新機能や改善点がアプリの様々な部分に多数追加されています。より軽く安定した同期機能、技術に詳しくない方が Evernote をご利用いただく際に役立つ起動時の新ツールなども搭載。 これほどの大幅なアップデートは、時にわかりにくさを生むこともありますが、便利な情報を以下にまとめましたので、ぜひ合わせてご覧ください:
ここ数週間 Evernote 5 ベータ版をお試しいただいた数千名のみなさん、ご協力ありがとうございました。貴重なご意見・ご感想を参考にさせていただきました。 新しい Evernote for Mac をぜひお試しになり、フィードバックをお寄せください。
Evernote 5 for Mac をダウンロード »
※ 本記事は 英語版ブログ記事 の翻訳です。
(Via Evernote日本語版ブログ)

2012年11月15日木曜日

Microsoft Office for Mac 2011 14.2.5 更新プログラム

Microsoft Office for Mac 2011 14.2.5 更新プログラムが公開されました。

Microsoft Office for Mac ダウンロードと更新プログラム | Office For Mac

Chrome 23 Macintosh にて、Flash Player サンドボックス化

Mac版のChromeは、便利に活用していますが、Windowsプラットフォーム上では、Flash Playerがサンドボックス化されていたので、今回の

 

Googleは13日(米国時間)、Mac版ChromeのFlash Playerに対してセキュリティを向上させたことを発表した。
Googleによると先週リリースされた安定版のChrome 23では、Macを含むいくつかのプラットフォームでFlash Playerがサンドボックスで実行するようになったとしている。

Google Chrome、Mac版のFlash Playerもサンドボックス化を実現-ITmedia

Dropboxが1億ユーザーを達成

Dropbox着実にユーザーを増やしていますねぇ。

DropBoxは、同社のユーザーが1億ユーザーに達したことをオフィシャルブログで発表した。同社では、1億ユーザー達成を記念して「100 Millopn Thanks」と題した特設サイトを開設、ユーザー達からDropBoxにまつわる140文字のエピソードを募集しており、ユーザー達のDropboxの活用シーンの画像とテキストがゆっくりと自動スクロールで流れている。

2012年11月11日日曜日

Macmini冷却台 バード電子 マルチクーラー APOLLO(アポロ)

Mac mini Late 2012を購入 しました。
Macminiは、小型の個体にぎっしりと各種機能が詰まっている構造から熱がこもりやすいので、冷却台を合わせて購入しました。約7,000円でしっかり冷却してくれるので、安心料と思えば安いものです。
Macminiを載せた写真は比較的多く見られるのですが、商品を色々な角度からとったものが少ないようでしたので、アップしてみました。

製品も非常に丁寧に作られており、金属加工品特有のバリもなく安心して利用が可能です。ファンの風切り音も小さくMacminiの売りでもある静音性を犠牲にしないところもいいですね。





バード電子 マルチクーラー APOLLO AP-17W-2012
Mac mini、Time Capsuleに最適化されていますが、どんなモノでも冷やす機器を選ばないかたち回転数を抑え静音化し、デザインもシンプルに。
電源:5V(USBポートから供給)、材質:スチール、冷却:60mmDCファン
回転数:3000rpm、騒音:25dBA以下、カラー:マットホワイト/ライトグレー
サイズ:180φ(直径)40mm(高さ)、ケーブル:160mm、重量:410g



Mac mini Late 2012を購入 メモリをDDR3-1333(PC3-10600)16GBへ

Mac mini Late 2012 を購入しました。
メモリに関しては、DDR3のSO-DIMMが利用可能ですが、最大搭載容量の16GBとするには、DDR3-1600 (PC3-12800)が約6,000円、DDR3-1333(PC3-10600)が約3,000円ということで、少し節約してみるかと思いおそるおそる取り付けしていました。
そうしましたところ、無事に増設も成功し、動作もしました。

計測したわけではないので分かりませんが、メモリのクロックも下がったことで、省電力にもなっているでしょうし、良かったかなと思っています。
また、DDR3-1600 (PC3-12800)の価格が下がったときには交換すればいいかなと思っています。BTOで増設すると、26,400円ですからね。Appleの保証がついているとはいえ、2万円近い金額差がありますから。増設手順も難しくないですしね。DDR3-1333であれあば、たったのプラス3,000円ですからね。初期の段階では、2GB×2の4GBではMountainLionを動かすには、心許ないですからね。

少しでも導入コストを抑えたい、または、SO-DIMMが余っている場合には、増設をおすすめします。

価格も約7万円で、Ivy Bridge世代のCore iシリーズのクアッドコア、USB3.0搭載ということでかなりコストパフォーマンスに優れた製品だと思います。
この機種の前は、iMac Early2009を利用していましたが、Core2 Duo、8GBメモリということで仮想マシンを動作させると少し厳しい感じでしたが、さすがクアッドコアといったことでかなり快適です。


2012年11月10日土曜日

Dropbox 1.4.21が公開



Dropbox 1.4.21が公開されました。
Mac版は今まではアプリケーションフォルダへのドラッグでのインストールでしたが、それが、ダブルクリックでのインストール方式に変更になったのが変更点です。
この方が、新規のMacユーザーには親しみやすいかもですね。



リリースノートより抜粋
  • Double click installer for Mac.

1.4.12でMountain Lion(OSX 10.8)に対応しています。

2012年10月末時点の携帯電話の契約数

やはりauでのiPhone5発売が効いているようで、SoftBankの純増1位はなんとかしのいだかんが感じがしますね。SoftBankユーザー&iPhoneユーザーとしては、もっとau版が契約者数を伸ばすことになるかと思いましたが。。。

ドコモはやはり、iPhoneを販売していないことでかなり厳しい数字ですね。

 

電気通信事業者協会(TCA)は2012年11月7日、10月末時点の携帯電話の契約数を発表した。新規契約から解約を差し引いた純増数は、ソフトバンクモバイルが28万4200件と10カ月連続の首位だった(図1)。2位のKDDI(au)は23万8800件、3位のNTTドコモは7200件。順位は10カ月連続で同じだが、10月はiPhone 5(9月21日発売)の影響が大きく出て、NTTドコモの“独り負け”が鮮明となった。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121107/435723/


 

2012年11月2日金曜日

iOS 6.0.1が公開されました。

iOS6.0.1が公開されました。
キーボードに表示される横線がかいしょうされたり、無線LANへの接続がイマイチだったのが、改善されました。

iTuensに、つながないでアップデートを適応できるのは、楽ですね。

iOS6.0.1修正内容
• iPhone 5にソフトウェア・アップデートをワイヤレスでインストールできない問題を修正
• キーボード上に横線が表示される問題を修正
• カメラのフラッシュが消えなくなる問題を修正
• 暗号化されたWPA2 Wi-Fiネットワークに接続しているときの、iPhone 5およびiPod touch(第5世代)の信頼性が向上
• 一定の場合に、iPhoneでモバイルデータ通信ネットワークを使用できなくなる問題を修正
• iTunes Matchの“モバイルデータ通信”スイッチを統合
• ロック画面からPassbookパスの詳細にアクセスできてしまうパスコードロックの問題を修正
• Exchange会議に関する問題を修正

このアップデートのセキュリティ内容については、以下のWebサイトを参照してください:
http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja_JP